【ストーリー概要】
組織や社会の共通の物差しに合わせた生き方ではなく、一人ひとりが自分の物差しを持って、能動的にあることの大事さを語ってくださった、はだたかしさん。それをつくれる組織こそが生産性が高まると、組織開発コンサルタントとして活躍しておられます。その背景には、自分自身が共通の物差しの下で競争し続けてきた限界がありました。自分も組織も常にアップデートし続け、情熱を以って理想を貫きとおしているはだたかしさんのストーリーです。
【プロフィール】
名古屋市立大学を中退後、携帯販売会社のアルバイトを始め、正社員、店長と昇進。全国トップの成績を挙げた後、不動産管理会社に転職して最年少管理職を務める。その後、株式会社LITALICOに転職し、1年目で全社MVPを獲得。店舗運営部署や経営企画部門等を経てベンチャー企業に転職。ナンバー2として活躍したのち独立し、現在は組織開発や事業開発専門のコンサルタントとして複数企業の経営に携わる。
【SNSリンク】
★会社HP
https://clamp-inc.wixsite.com/corporate
★Twitter
Tweets by hadatakajapan
表現ができず、友だちがつくれないことに悩み、変化しようとするが自分が何者かわからない限界、資本主義の限界を感じ、絶望。そこから全ての根本問題である「脳の観点」を知り、「0=∞=1 」を活用した教育nTechに出会って、自己変化を遂げる。人間の可能性、日本の可能性を切り開くべく、モノづくりからヒトづくり、製造イノベーションから組織イノベーションを起こす5人組創建に邁進中