【ストーリー概要】
キャリアコンサルタントとして人事に関わり、何千人もの学生たちと接する中で、言語化できない若者たちの現在地に気づく。それは偏差値の問題ではなく、SNSやリモート化している今の時代で必然的に起きることだという客観的な分析のもと、練習すれば誰もが傾聴力、言語化力を持てると確信しておられる石川恵美子さん。そのためにはまず自己対話をして自分の気持ちに気づくこと。自身も自己対話を通して「こうあるべき」という決めつけから自由になって、自分の気持ちに気づいたという石川さん。日々、Twitterでも「#今日の自己対話」を発信しています。
【プロフィール】
New Agenda代表。
大学でのキャリアデザイン授業開発・登壇、キャリアコンサルタント養成講座講師。
企業研修、1on1、部下育成、職場環境改善、メンタルヘルス研修講師。
キャリアコンサルタントのためのキャリ塾主宰。キャリア授業・研修コンサル。
あなたのやりたい授業・研修を言語化~表現~行動~紹介までを二人三脚で。
傾聴×言語化×フィードバック。
【SNS】
★HP
https://www.new-agenda.com/
★Twitter
https://twitter.com/emiko_career?s=20
表現ができず、友だちがつくれないことに悩み、変化しようとするが自分が何者かわからない限界、資本主義の限界を感じ、絶望。そこから全ての根本問題である「脳の観点」を知り、「0=∞=1 」を活用した教育nTechに出会って、自己変化を遂げる。人間の可能性、日本の可能性を切り開くべく、モノづくりからヒトづくり、製造イノベーションから組織イノベーションを起こす5人組創建に邁進中