【ストーリー概要】
大学院で「美しさ」の心理学研究をする教育大生が、教員になった友人の姿に
教育現場への問題意識を感じ、教員を目指さず日本の教育に一石を投じたい!
「悲しむ仲間の姿を見たくない」という共通の想いを持つ友人と2018年12月1日に「教員1人ひとりを幸せにすること」をビジョンに掲げ学生団体”Teacher Aide”を設立。 現在、全国各地で200名の学生有志が活躍中。
①教員(志望学生)の意識改革
②教育を社会の関心事に
③愛に溢れるコミュニティの創造
この3つを活動指針として、多種多様な活動と人脈の幅を広げながらメッセージを発信している。
【プロフィール】
櫃割 仁平(ひつわり じんぺい) 1995.4.28生まれ
京都大学院 教育認知心理学に在学中
Teacher Aide 代表
社会活動家
【運営サイト】
■Teacher Aide
https://teacher-aide.com/
■Teacher Aide Labo
https://peraichi.com/landing_pages/view/teacheraidelabo
【SNSリンク】
■ブログ
https://www.jinpe.biz/
■Twitter
https://twitter.com/hitsuwari5th
■Facebook
https://www.facebook.com/jimpei.hitsuwari/
AI時代に人間に必要な認識へ変化をサポートするコンサルタントをしています。オンライン感動を提供する場を週2回で定期開催しています♪ 毎週火、金 19:30~20:30 “新感覚☆語り場コミュ” にオンライン開催していますのでお気軽に遊びにきてください♪
【検索】新感覚語り場コミュ