【ストーリー概要】
家と仕事の往復で、自分で生き方を選択できない現代人が多いことに問題意識を持つ。
屋久島で感じられるような温かい心のつながりと、自ら生き方を選択できる人たちを応援するプラットフォームをつくりたいという想いのもと、行動されている岩川さん。
その想いの原点を伺いました。
【プロフィール】
出身地 鹿児島県屋久島町
活動地域 宮崎県宮崎市
経歴 屋久島高校卒業後、宮崎の看護大学卒業し、保健所の保健師、デイサービスの看護師を経て現精神科看護師。自身の経験やこれまで関わってきた人との関わりから、「自分は自分でいい」と思える気づきや居場所が社会に必要と感じ、皆が安心して過ごせるサロンの設立を目指している。また、地元屋久島の魅力を、生まれ育った目線から発信すべく活動中。
【SNSリンク】
★Facebook★
https://www.facebook.com/shinjiro.iwakawa
★Instagram★
https://www.instagram.com/shinjiroiwakawa/
○哲学カフェ主宰○
大学で哲学を学ぶ→ヘルスケア業界で3年働く→心の健康の必要性を痛感→心について学びだす→営業職を5年→独立!
「心×プログラミング」を体系化した教育技術nTechを仲間と世界に広めています。当たり前を大切にできる社会へ。
趣味でうさぎ描きます🐰