【ストーリー概要】
20代の時に「どう生きたいのか?」を考え続けた結果、HR業界に入られた馬場崎さん。
自分の適性や得意なところを自然に見つけられる教育が必要だと語ってくださいました。
出会いを大事に、人の生き様に触れる生き方をされています。
【プロフィール】
HR業界12年。
人材大手企業 官公庁事業部にて、雇用創出事業に関わる。セールスとして従事したのち、リクルートトップパートナー企業にて8年メディアセールスと兼務する形で営業企画、新卒中途採用・大学渉外、学内キャリア授業登壇、社内新規事業の人材紹介事業部で基盤をつくり退職。 人材紹介事業会社を立ち上げ、両面エージェント、ヘッドハンターとして独立し、以降採用コンサルタントとして活動中。
【SNSリンク】
https://www.facebook.com/rie.babasaki
https://www.linkedin.com/in/rie-b-a12608160/
双子の弟との相対比較により、人間嫌いになり、SEの道へ進む。ITが進化し続ける中、人間の存在意義を模索するようになる。「人間の意識の作動原理とコンピュータの作動原理をイコールにする技術」との出会いが人生の転機となり、ITと人間がWin-win all winとなれる社会づくりに取り組む。