0 違いは特性。皆が認め合い活躍できる、笑顔溢れる社会に~合同会社みっしゅまっしゅ代表 恵本浩史さん 【概要】 市の職員として障がい者と関わった経験や保護猫活動への参加を通して、現状の制度に限界を感じ、退職・起業を決断した恵本さん。 常に「自分にできることは何だろう?」と考えて行動してきた土台をバネにして、2025年8月 […] 大場 美絵 2025年4月26日
15 目立ちたがりと思われてもいい。レッテルを貼られ生き辛さを感じる人たちがチャンスをつかめる世の中にしたい〜未来ランド イージス代表取締役 蔵田進一さん 【概要】 放課後等デイサービスやコンサルタント事業を展開しながら、公益財団法人設立を目標に掲げる蔵田さん。 「特性を持った子どもたちも未来に夢や希望を持てるように」という活動指針は、「日本の生産力を上げて経済を立て直し、 […] 大場 美絵 2023年11月22日
29 誰もが「隣の人の宇宙」を愛し尊重できる世界に~ 太田真也さん 【概要】 大好きだった奥様の他界をきっかけに、「命とは?」「生きるとは?」と考えるようになり、「自分自身にも、大切な人にも誇れるような生き方をしたい」「そんな生き方をする人を増やしたい」と思うようになった太田さん。 コー […] 大場 美絵 2023年8月2日
7 自分も他人も大切にできる世の中になれば世界が平和になる~心理カウンセラー いちご大福さん 【概要】 育休中に、独学で基礎から心理学を学ばれたいちご大福さん。 そこで得た専門知識を日常で使える形で広めたい…と発信を始めたブログは多くの人に読まれ、自己啓発・カウンセリング部門で上位にランクインしています。 コント […] 大場 美絵 2023年4月19日
9 今、命がある。祈り続けたことが叶っているのだと噛みしめ、ぶち当たる壁に大笑いしながら生きる~心理カウンセラー 阿波ひろみさん 【概要】 カウンセラーをしながら絵本や脚本創作もされる阿波さん。 命の大切さを伝える講演は、全国の小中学校などから依頼が殺到する。 クライアントさん達と一緒に森に入る。 五感を通して、目に見えないけれど‘ある’ものに気づ […] 大場 美絵 2023年3月11日
3 「教育は街がどう出来上がっていくかに間違いなく繋がる。街を支えうる人材を育成し、街全体をデザインしたい」~NPO法人まなびデザインラボ理事長 本田篤嗣さん 【概要】 学習塾やフリースクールを手掛けながら、通信制高校の校舎長も務める本田さん。 音楽制作や執筆など、既存の教育体系のイメージに縛られない独自の目線での教育体系を実践。メディアからの注目も高く、多くの取材を受けられて […] 大場 美絵 2023年3月4日
2 私も〇、あなたも〇。誰もが居心地好い世界に~不登校支援カウンセラー 皆守めぐみさん 【概要】 「不登校という言葉すら必要なくなる日が必ずくる」と語る皆守さん。 既存の学校・教育にこだわらない、多様な学び方ができる場づくりを目指しながら、不登校の子のお母さん対象のカウンセリングをされています。 当事者の、 […] 大場 美絵 2023年1月7日
2 おとなもこどもも、どんな人も楽しんでいい。今より楽に楽しく自分らしく過ごせる人が増えれば平和が自然と広がる~作業療法士 上領なおこさん 【概要】 こころやからだにしんどさを抱えながらも頑張っている人たちが、楽に、楽しく、自分らしく、心地よく生きられるようにと、セラピーや講座をしているなおこさん。 最も大切にしているのは、自分自身がそうあること。 片麻痺の […] 大場 美絵 2023年1月5日
10 それぞれの個性を重ね合わせ、宇宙時代の地球人というアイデンティティを目指そう〜現代アーティスト野村康生さん 【概要】 現代アートのジャンルでNYを拠点に活動する野村さん。 宇宙空間で重力のバイアスから解放された身体性と概念の獲得を目指して宇宙アート衛星を構想されています。 来年実際に国際宇宙ステーションへ作品が届けられるプロジ […] 大場 美絵 2022年11月24日
12 誰もが自分らしく生きられる世界をつくりたい~かえる村の村長 けんちゃん 【概要】 人口50人の島でご家族と田舎暮らしを満喫しながら、フリースクールや自然幼稚園の経営・コーチングを生業とするけんちゃん。 「人生楽しんでなんぼ!」を指針に今の活動に至ったのは、人生をあきらめていたしがない会社員時 […] 大場 美絵 2022年11月16日