3 デザインの力で地域の資源に光をあてる~北海道だからこその豊かさのデザイン~/ グラフィックデザイナー 小野寺 千穂さん 【ストーリー概要】 北海道から上京して12年、東京の制作会社でキャリアを積む中 2011年、東日本大震災を機に「物質的な豊かさ」から「精神的な豊かさ」への転換の必要を感じ、北海道へU ターン。 独立し会社を設立し、北海道 […] 久保 真弓 2021年4月15日
6 日本の行政をデジタル化し、時間を有効活用できる社会を目指す。“旅する税理士”小島孝子さん 【ストーリー概要】 全国を拠点に活動されている、税理士キャリア20年の“旅する税理士”小島孝子さんのインタビューです。 IT先進国エストニアへの訪問をきっかけに、IT後進国である日本を「データを活用できる国にしたい」とい […] 若林 みき 2021年4月7日
10 創造性のある仕事で人を幸せにしたいー山中理栄さんインタビュー 【ストーリー概要】 デザイナーとしての会社員生活を経て30代となり、人生について振り返ったとき、他人に決められる人生ではなく、自分の人生を歩んでいきたいと思ったという、山中理栄さん。 デザイナー時代、社外の人と関わる機会 […] 吉田 純 2021年4月7日
7 人の才能が更に発揮できる世界を作る!人と人を繋ぐプロフェッショナル CHECKI株式会社 代表取締役 中川亜紀子さん 【ストーリー概要】 人のニーズに着目し、困っていることが解決できることに喜びを感じながら、人と人を繋ぐ架け橋になるべく、社長さんの右腕として様々な業務を華麗にこなす中川亜紀子さんのインタビューです。 【プロフィール】 中 […] 若林 みき 2021年3月29日
7 テクノロジーを活用し、人が愛し愛され自分らしく生きる文化をつくる – Kyun株式会社 國本知里さん 【ストーリー概要】 AI姉さんという愛称でAI関連情報をSNSで発信してきた國本知里さん。 2021年2月からは新しく会社を立ち上げ、日本人が自己肯定能力を高め誰もが自分らしく個性が発揮される文化を創りたいと活動されてい […] 清水 七央子 2021年3月26日
30 岡山県高梁市をモデルに地域創生-教育を軸に、地域の魅力で日本中を元気にしたい-/ 横山 弘毅さん 【ストーリー概要】13年務めた東京のオンライン教育ベンチャー企業を退職し、岡山県高梁市に移住。「教育DX × 移住したくなる地域づくり」をテーマに、地方の人口減少の解決モデル創出に挑戦されています。高梁市では、クラウドフ […] 久保 真弓 2021年3月23日
2 「革新を興し社会の”Growth”をリードする」株式会社inglow代表取締役 小里雄平さん 【ストーリー概要】 「命を燃やして生きたい」 一日一日に命を投じて生きておられる小里雄平さんの株式会社inglowでは、「思ったらGO!」というスピード感と主体性にあふれています。 自身が広告代理店に勤めていた時、広告だ […] 小水 嘉 2021年3月19日
10 「誰もが自分らしく生きれる社会をITを通じて実現したい」株式会社aby代表取締役 後藤悠紀さん 【ストーリー概要】 「人の役に立ちたい」そんな思いを持ちながらも、大切な先輩の死を前に何もできなかったという後藤悠紀さん。ご自身もいじめにあった経験があり、多くの人がストレスを抱え相談もできない今の時代。そんな社会を変え […] 小水 嘉 2021年3月13日
10 ビッグデータを活用してAI時代を開発するポジティブサラリーマン 安芸洋一さん スマホが生活のインフラとして不可欠な時代となった今、データの力を活用して、その人にとって価値のある提案を生み出していきたいと語る安芸洋一さん。先行事例がない分野でクラウド環境を整えながら、膨大な情報から「いかにデータの付 […] Workデザイン 2021年2月8日
6 「新潟に恋する大人を増やす」新潟ベース/伊藤 豪さん 【インタビュー概要】 「地方に愛着を持たずに都会に出てきた人」との出会いの中で、自分に何かできることはないか、と思い立ち、自身が大学時代を過ごした新潟にて、学生が主体的に地域と繋がっていくことで地域への愛着を持たせる「新 […] 平井 健太 2021年2月1日