0 とっとりSDGs伝道師 洋谷 友子さん 思ったことを形にする素敵な友人たちとの出会いを通して、自身も「納得のいく人生を送るために楽しさを追求し続ける」というビジョンを持たれます。自分だけではなく周りの方も楽しませたいと、直感を大切に活動している素敵な方です。 Watau Fuchi 2023年9月26日
2 SDGsコンサルタント 小池 礼人さん フィリピンで子ども達がゴミ山を裸足で走って遊んでいる姿を見て、貧富の格差に問題意識を持つようになり、SDGsという概念に出会う。 今は「ミライの子どもたちを笑顔に」というビジョンを掲げて活動されている遊び心に溢れる方です。 Watau Fuchi 2023年9月26日
1 地球上の子どもたちと共に明日が待ち遠しくなる社会を創る/櫛辺悠介(くしべ ゆうすけ)さん 【ストーリー概要】 学校教員の実務経験を通して、真のこどもを応援するにあたって、行政機関でできること、できないことがあり、民間だとできること、民間だけではできないことがあることを体感されます。行政と民間の連携によって漏れ […] 井上 篤 2023年8月22日
0 大人も子供もイキイキした循環社会を創る/末岡友行(すえおかともゆき)さん 【ストーリー概要】 島本町で人とモノの循環を生み出し、人が生き生きした社会を作るヤマネコハウスを主催されている末岡友行さん。こどもがイキイキするには、大人がイキイキすることから。理科教員の経験を活かし、島本町に拠点を持ち […] 井上 篤 2023年8月16日
21 未来の社会に責任を果たす存在に/萩元 直樹(はぎもと なおき)さん 【ストーリー概要】 地域に暮らす一人一人が環境・社会・経済にとって最良な選択を見つけられる”サステナブルな地域社会”を日本中にたくさん作るというミッションを掲げ活動。人類や地球という大きな概念は自分事にしにくいものでもあ […] 川名 哲人 2023年8月10日
10 佐賀県を赤酢の産地にして、佐賀を活性化したい! ホンザン 代表 本山智子さん 【ストーリー概要】 地域に眠る資源を有効活用して商品開発をされている本山さん。佐賀県をワインの産地のように「赤酢の産地」にして、たくさんの人に佐賀を訪れてもらうようにしたいとの強い想いを、具体的なプランを持って具現化され […] いずみ 2023年8月8日
11 チャレンジは何歳からでも遅くない大阪高槻で建設業を経営しながらアニメ漫画を通してイベント企画団体あにまるしぇ代表石井豊志さん 石井豊志(イシイトヨシ) 【ストーリー概要】 始まりは、大阪の高槻市 地元建築業の経営者の集まりから。「高槻を盛り上げよう!」と地域活性化の為に有志でイベントを始めた。今では1万人が集まるイベントになり、高槻以外の大阪の […] 高橋 恵 2023年7月27日
3 どんな環境下の子どもたちでも、将来の選択肢が平等であるように/作田 詩織(さくだ しおり)さん 【ストーリー概要】 タイにいる幼稚園から高校くらいまでの移民の子どもたちが通っている移民学校。そこは机や椅子、教室の数が足りないなど、教育水準が低い現状があります。タイでのコーヒーが日本で売れることで、移民学校に必要な教 […] 川名 哲人 2023年7月10日
4 生きることが楽しくてたまらないエルダーが増える地域創生を! around 50 代表 清水昌也さん 【ストーリ概要】 外資系広告代理店のWEBディレクターからプランナーやプロデューサーを経て、WEBコンサルティング会社を経営。日本マクドナルドやベネッセHDをはじめとする大手企業・学校法人・アイモバイル社等にWEBサイト […] KenKen 2023年6月22日
13 すべての子どもたちに、夢を育む環境をとどけたい/高鳥 竜平(たかとり りょうへい)さん 【ストーリー概要】 バックパッカーでアフリカ縦断をしている時に強盗被害に遭遇。日常で強盗や窃盗が多い環境で育った子供が、どういう夢を持つ大人になるのだろうかと思案する中で、環境の大切さを自分事として実感。子供たちにとって […] 川名 哲人 2023年6月19日