7 「性別のマイノリティの悩みを抱えている人の居場所をつくりたい」ーぜろさんインタビュー 【ストーリー概要】 ご自身が性別のマイノリティでもあり、「性別のマイノリティの悩みを抱えている人の居場所をつくりたい」という夢・ビジョンをお持ちのぜろさん。 幼少期から続けてきた卓球をする中で、団体戦では勝てるけれど、シ […] 吉田 純 2022年6月18日
0 シンプルに生きる。本来の心で~株式会社リビカル代表取締役 元山文菜さん~ 「どっちか..ちょっと..自戒を込めて言った感じですね(笑)」・・・ハスキーな声が笑いと共に直線に走るとき、爽快とはこのようなものかと学ぶ。属性に囚われず、過去や未来ではなく今を生きる元山さん。壮絶な体験を通過した彼女の出会いと発見はどのようなものだったのか。 島崎 信也 2022年6月8日
0 「マイノリティ、マジョリティが一つになれる社会」パラレルワーカー 川本海景(みかげ)さん 【ストーリー概要】 「マイノリティ・マジョリティ関係なく 一つになれる社会をつくりたい」 NPO団体・コーチ業・インタビュー記者など、柔軟で多様な活動をされながら、誰もが幸せで歩み寄り生きやすい社会づくりに邁進されている […] 熊倉恵子 2022年5月19日
1 株式会社Suns up 代表取締役 長屋 友美さん オーストラリアへのワーホリ経験を通して今まで自分が囚われていたことに気付きます。自分と向き合う経験やパートナーとの出会いを通して、大きな変化をされ、今は誰もが自分らしく輝ける世界を創るために活動されている素敵な方です。 Watau Fuchi 2022年5月1日
0 調和に向かうために、捉え方の多様性を育みたい。~世界を遊び尽くす 中村 匠さん~ 【抜粋内容】 捉え方の多様性を育むにあたり、あらゆるいものに感謝し行動に移しながら様々な境界線をフラットにする。キッカケはご自身の病気を通しての気づきと発見があり、その背景には幼少期に好きなことを自由にやることが出来た環境があった。 ありのままArtist・おがじゅん 2022年4月11日
0 個人のクリエイティビティの最大化を/栃尾 江美(とちお えみ)さん 【ストーリー概要】 メインのライター業の他、身近な大人が創造性を発揮できるようにとアウトプット相談の実施。子供同士が哲学的会話をすることで、自分で考える力が育まれる「子供哲学」の活動。ご自身のお子さんが不登校になったこと […] 川名 哲人 2022年4月8日
14 女性らしさ・男性らしさの枠を超え自分らしく生きられる社会に ‐暁Project 代表 大久保 暁さん 【ストーリー概要】 トランスジェンダー当事者として性の多様性について関西を中心に講演活動をおこなっている大久保 暁さん。性だけに関わらず「こうなければいけない」という固定概念が多くある社会の中で自分らしく生きる生き方を発 […] 清水 七央子 2022年4月5日
35 「すべての人が本来の自分を発揮して、多様性が共存できる尊厳社会をつくりたい」OVER THE RAINBOW代表 荒牧明楽さん 【ストーリー概要】 人間なら誰もが持っているアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)。自身がトランスジェンダーであることからアンコンシャス・バイアスによる抑圧を強く感じてきた荒牧明楽さん。しかし、さらにその奥に人間共通の […] 小水 嘉 2022年4月3日
4 戦争や貧困で苦しんでいる世界の子どもたちが、夢を抱きながら安心して大人になれる社会を/TAKISAN(タキサン) 【ストーリー概要】 世界中の人が笑顔になれるように、心のケア、体のケア、夢実現のサポートなどを手掛けておられます。 ご自身もいじめを体験。世の中に溢れている子供や大人のいじめに苦しんでいる人や、悩める人の心を癒やせる安心 […] 川名 哲人 2022年4月3日
0 研修講師 渡辺 整さん 小さい頃から自分の可能性を自分で引き出したいと思い、海外経験などを通して完璧主義ではなくてもいいことに気付きます。今はご自身の経験も活かして、人や組織の可能性を引き出すために研修講師として活躍されている素敵な方です。 Watau Fuchi 2022年4月1日