8 次世代のみなさんが幸せになれる働き方を提供していきたい―工藤 博樹さん 人生の中で働く時間はすごく長いので、その時間を充実させることが幸せにつながると思っています。個人も組織も契約形態にとらわれることなく、得意を生かし合いながら互いに補い合えることで、イキイキと有機的に能力を発揮する働き方ができる。そんな場を提供していきたと思って活動しています。 Workデザイン 2021年1月11日
10 大喜利の活用で、ダイバーシティ社会の中で○×なく自分の想いや世の中に面白いことが提案できる人材を増やしたい/山本ノブヒロさん 【ストーリー概要】 大喜利の活用で、ダイバーシティ社会の中で○×なく、自分の想いや世の中に面白いことが提案できる人材を増やしたいという想いで、企業研修や大学での講義などをしている大喜利ファシリテーター山本ノブヒロさんに、 […] 川名 哲人 2020年12月26日
20 “教員1人ひとりを幸せにする”その実践をしていきたい! 【ストーリー概要】 大学院で「美しさ」の心理学研究をする教育大生が、教員になった友人の姿に 教育現場への問題意識を感じ、教員を目指さず日本の教育に一石を投じたい! 「悲しむ仲間の姿を見たくない」という共通の想いを持つ友人 […] 三浦 健 2020年12月25日
30 「一人ひとりみんなが素敵で大切な存在」作家・映画監督・エッセイスト 山元加津子さん 通称かっこちゃん。元養護学校教諭、作家、映画監督、講演家でもある。心から湧き上がるようにしたいことがあれ何でもやってしまう、諦めることを知らない山元さん。実は幼い頃から体の弱さをコンプレックスに抱えていたが、ある気づきをきっかけに今のような生き方に大反転。そんな山元さんの大発見と羨ましいくらいのワクワクの生き方に迫ります。 Natsuki Ohno 2020年12月22日
64 「楽しい気持ちを備える」をモットーに防災を生かしたライフスタイルを提供中の”防災ライフプランナー” 水口 綾香さん 【ストーリー概要】 災害大国日本において、災害によって人生が計画通りにいかなくなる人も多くいるようです。 いざという時の防災について知ってもらうのと同時に、防災を考えて暮らす中でも「フフッと笑顔のまま防災と共に暮らしてい […] 菊地 悦子 2020年12月8日
16 謎解きで世界をつなげる!NPO法人ハッピーライド理事長、常田貴清さん 【ストーリー概要】 楽しいをカタチに!謎解きで世界をつなげる! 多様性の場づくりの実験と挑戦を継続されている通称タカさん。 夢や活動をお話しいただき、またどうしてその活動に至ったのか、背景をお聴きしました。 おたがいさま […] 明楽 2020年12月4日
46 すべての子供の笑顔のために 株式会社クローバー代表取締役 田中雅代さん 【ストーリー概要】 1つ上の兄と幼馴染みは、みんな男の子という幼少期を過ごし、お姉さん的存在に憧れ、念願の保育士となる。 「この仕事は天職、一生の仕事にしたい!」と思ったが、現実はブラック企業!?サービス残業、持ち帰りの […] 陣内 絵里奈 2020年11月24日
15 「ステレオタイプとうまく付き合い多文化共生社会の実現を」 株式会社Culmony 岩澤直美 さん 自身のバックグラウンドによりアイデンティティに悩んだことを機に、違いを愛し認め合う多文化共生社会の実現を目指そうとCulmony(カルモニー)を立ち上げ、異文化間教育の展開をしている岩澤直美さんにお話を伺いました。 Chiharu Niihara 2020年11月13日
17 誰もが自らのアイデンティティやジェンダーを共有できる場所を創り、社会の輪を広げる。PRIDEプロジェクト代表 本多正宗さん LGBT当事者であり、誰もが自らのアイデンティティや、ジェンダーについて共有できる社会の輪を広げたいという想いと同性婚の法令化を実現させる夢を持ち、コミュニティ作りから行政との連携など様々な活動されている本多正宗さんにお […] 堀江 直樹 2020年11月1日
31 思いやりーダーを育て誰もが夢を描ける社会を創りたい!梅村武史さん 【ストーリー概要】受験勉強中、ナポレオン・ヒルの著書「思考は現実化する」に出逢い、E判定から東京大学に合格、卒業式の代表者の1人に選ばれる。ナポレオンヒル財団アジア太平洋本部で脳力開発インストラクターとしてNO.1の実績 […] 三浦 健 2020年10月29日