18 魂の自由と人生の本質を取り戻す ナーラーヨガ メソッド/奈良 ナーラーヤナさん 【ストーリー概要】 感じる、気づく、相談する、決める、行動の5つを持っている人は、自分の内でいがみ合いが無い、そんな自由な人が増えること。ナーラーヨガでは「自分」と「よろこび」をつなぐものをヨガと定義して、自由を取り戻す […] 久保 真弓 2021年8月27日
36 全ての人が学びや成長を楽しめるインクルーシブ教育の実現に向けて-理想の自由な学校創りが始まる-/ オルタナティブスクールHILLOCK初等部スクールディレクター 蓑手章吾さん 【ストーリー概要】 新型コロナウイルスを通して日本全体に閉塞感が溢れ、学校現場でも突然の一斉休校の中で、子どもたちと学校がオンラインで繋がり一人ひとりの子どものよさを引き出し、自立して学ぶ力を育む「自由進度学習」を実践さ […] 久保 真弓 2021年7月25日
35 学ぶことが自由で多様であることを認められる環境づくり / 会いにいけるセンセイ のざたん 【概要ストーリー】 高知県で現役教員をされながら、週一回学校の外でフラットに対話できる場「会いにいけるセンセイ」の取り組みを行い、小中高生や親御さんとの対話を重ねていらっしゃいます。 そのきっかけとなったのは、「そもそも […] 久保 真弓 2021年5月1日
40 デザインの力で地域の資源に光をあてる~北海道だからこその豊かさのデザイン~/ グラフィックデザイナー 小野寺 千穂さん 【ストーリー概要】 北海道から上京して12年、東京の制作会社でキャリアを積む中 2011年、東日本大震災を機に「物質的な豊かさ」から「精神的な豊かさ」への転換の必要を感じ、北海道へU ターン。 独立し会社を設立し、北海道 […] 久保 真弓 2021年4月15日
46 グローバル視点の教育で、日本中の子ども達が世界のどこでも生きていける力を / マレーシア留学・教育移住コーディネーター長塚香里さん 【ストーリー概要】\ 世界とつながる生き方をマレーシアから /多民族・多文化の国、マレーシアでお2人のお子さんの子育てをしながら、移住・留学のコーディネーターとして活躍されている長塚香里さん。ご自身も、約10年前に日本か […] 久保 真弓 2021年3月31日
43 岡山県高梁市をモデルに地域創生-教育を軸に、地域の魅力で日本中を元気にしたい-/ 横山 弘毅さん 【ストーリー概要】13年務めた東京のオンライン教育ベンチャー企業を退職し、岡山県高梁市に移住。「教育DX × 移住したくなる地域づくり」をテーマに、地方の人口減少の解決モデル創出に挑戦されています。高梁市では、クラウドフ […] 久保 真弓 2021年3月23日
50 余白と遊び心ー大切な「何か」を大切にし続けることができる社会へー / 江藤 彰洋さん 【ストーリー概要】 人それぞれに大切な「何か」を大切にし続けることができる社会を創りたいと語る江藤さん。 活動のコンセプトである、物理的・精神的な「余白づくり」その背景には、親友の自殺をきっかけに自立と多様性の重要性を実 […] 久保 真弓 2021年2月16日
62 ママのためのデザイン&ライティングスクールで、日本のママパパと子どもたちが幸せになる社会を目指して / 株式会社フィリアン代表 川端ふみさん 【ストーリー概要】 日本の家族の幸せが、お母さんの自己犠牲の上で成り立つのではなく、お母さんの笑顔の延長線上にある社会を目指したいという思いから、ママのためのデザイン&ライティングスクールを立ち上げた川端さん。 オンライ […] 久保 真弓 2021年1月30日
60 コロナ禍だからこそ日本一周という、ある種無意味なコト「旅」への挑戦。旅を通じて人々に勇気を。そして成長する!〜旅ビルダーイクヤさん〜 【ストーリー概要】安定思考であり、成長思考のいくやさん。自分に自信がないからこそ日々チャレンジを。人生の転機はまぎれもなく、世界へ”ひとり旅”に出たこと。旅が自分の当たりまえをぶっ壊し、常識をくつ […] 久保 真弓 2021年1月25日
76 この時代を生きるアイヌの人たちの「今」を伝えたい / 写真家 宇井 眞紀子さん 【ストーリー概要】 北海道から奄美大島まで、日本各地に住む100人のアイヌの人々を7年間かけて撮影し続けた宇井さん。更に現在は1000人を目標に、ご縁を紡いでいらっしゃいます。被写体の方に、次に撮影するアイヌの方を決めて […] 久保 真弓 2021年1月19日