7 次世代を創る人たちが可能性をもってチャレンジできる社会を創りたい 株式会社Lead代表取締役 石川裕規さん 【ストーリー概要】 20歳で訪れたマカオでの貴重な経験 2011年東日本大地震を通じて感じたこと そして 多くの経営者や仲間との出会い 「人の可能性は無限大」をモットーに日々活動され 次世代を創る人たちが可能性をもってチ […] 渋谷 高歩 2021年4月14日
50 「世の中にないものを生み出したい」(株)CRANKS 代表取締役社長 芦沢 哲也さん 【ストーリー概要】「世の中にないものを生み出したい」一生懸命勉強し夢に向かい情熱を持っている人たちが活躍できない社会ではなく、夢に向かう人たちが活躍できる世の中、構造にしていきたい!と、世の中の課題も根本から解決できる力 […] 熊倉恵子 2021年2月15日
11 「『世界縁満』な世の中をつくる」株式会社manebi代表取締役CEO 田島智也さん 【ストーリー概要】 カッコいいと思えるある大人に出会ったご縁をきっかけに、ネガティブだった自分から大志を抱くように変化した田島智也さん。世界のどこで誰と出会っても「良い縁だね!」と言える世の中をつくりたいと、人と組織の幸 […] 小水 嘉 2021年2月8日
17 女性が自分のことを誇りに思って幸せに生きる社会をつくりたい イロドリサロン 主宰 佐藤彩さん 【ストーリー概要】 お子さんのHSCや抜毛症を何とかしたいとする中で、実は自分自身の自己否定を見せてくれているのだと気づかれた佐藤さん。 そこからお母さん自身が自己を信頼し認め称えることで、家族が明るくなり、それにより社 […] いずみ 2021年1月13日
15 「ものづくりの学校を通して戦争のない世界をつくりたい」赤坂金型彫刻所 三代目 赤坂兵之助さん 【ストーリー概要】 夢は、ものづくり学校をつくること。世界中の若者がものづくりを学びながら、文化や風習や価値観をわかりあい、戦争のない世界もつくっていきたい。その夢の背景には、おじいさま(初代・赤坂兵之助さん)とお父さま […] 熊倉恵子 2021年1月9日
11 コードの研究により、世界を変える新しい分野の創設に取り組まれていらっしゃる増田さん 【ストーリー概要】様々な肩書をお持ちですが、今回は一般社団法人 日本情報技術協会の理事長としてお話しを伺いました。 国連コードを長年研究されて、今まで20年以上かけたセグメンテーションを スパコンを使いAIで実装し、これ […] らいらっく 2021年1月7日
『研究というのは,欲求をいかに満たしていくのかを探る行為』関西大学総合情報学部 教授 松下光範さん インタラクションデザインを専門に教える関西大学総合情報学部の教授、松下光範さんにお話を伺いました。 プロフィール出身地:兵庫県姫路市活動地域:大阪を中心に全世界経歴:1993 年大阪大学工学部精密工学科卒業。1995 年 […] 田沢恵理佳 2021年1月4日
冒険心を大事に、エンターテインメントの価値がわかる社会をつくる 福岡eスポーツ協会 会長 “中島賢一さん” 誰もがエンターテインメントの価値がわかる社会づくりに取り組まれる、中島賢一さんにお話を伺いました。 eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称で、複数人のプレイヤーで対戦する […] 吉田 純 2020年12月31日
16 ブロックチェーン 技術で脱炭素社会を目指す小川雅人さん 【ストーリー概要】 ITベンチャーでブロックチェーン 技術を活用し、エベルギー問題を解決するプロジェクトで奮闘している小川雅人さん。現場での実践経験を生かしながら、持続可能な社会を目指す上での具体的な課題の話しを話してく […] 大川ま 2020年12月19日
13 地球温暖化を止める発明と火星移住の実現を目指している村木 風海さん 子どもの頃に読んだ、スティーブンホーキング博士著「宇宙への秘密の鍵」のシリーズ第2巻「宇宙の秘められた謎」を読んで、赤い砂漠と青い夕日の火星の描写に心が震えたことがすべての研究の原動力と語る、村木 風海さんにお話しをお伺いしました。 山田 ゆうき 2020年12月4日