4 「おかえり」と「ただいま」があふれる社会を創るー粕谷勇人さんインタビュー 【ストーリー概要】 ワークマンハウスという、工事事業者向けの宿泊事業を通して「おかえり」と「ただいま」があふれる社会を創るという夢・ビジョンをお持ちの粕谷さん。 「おかえり」と「ただいま」は日本独特の文化であり、その言葉 […] 吉田 純 2022年6月23日
7 「音楽で人生に彩りを」をモットーに、老若男女みんなが音楽を楽しみ、溢れる世界にしていきたい、いっちーさん 【ストーリー概要】 ‟楽器を持てない” ‟時間がない”ではなく、もっと多くの人が身近に音楽を楽しめることを伝えて、 「音楽が溢れる世界」をつくりたい その思いをSNSやFMを通じて発信されています。 地域行事などに音楽を […] Tami 2022年5月26日
1 大好きと笑顔に導く魔法使い、レインボーフォレスト主催 森陽子さん 【ストーリー概要】 東京から青森へ移住され、リンゴ農園を経営をされています。慣れない土地で、子育てもされ、リンゴ農園にもチャレンジされ、全国の人との関係性をつくられている森さん。さらに体だけではなく、心も満たしたい思いか […] keizenke 2022年5月24日
0 「人と動物が共生できる社会をつくりたい」TOKYO854くるめラ取締役兼パーソナリティ 鈴木実穂さん 【ストーリー概要】 子どもの頃から動植物が大好きで、共にいることが当たり前だったという鈴木実穂さん。命あるものは全て同じ輪の中にいるという感覚を自然と身につけるようになります。しかし、実際の社会では命が損なわれていると知 […] 小水 嘉 2022年5月4日
3 子どもたちに笑顔を届けられるお仕事を。 サッカー指導者 ⼿倉森 浩(てぐらもり ひろし)さん 【ストーリー概要】 マンガ「キャプテン翼」に登場するキャラクターの双子のモデルにもなった手倉森浩さん。小学校の時、サッカーで優秀選手に選ばれたことをきっかけに、東北1位に、そして全国の子供たちが集まるナショナルトレセンに […] yoshiko nishio 2022年4月23日
0 「お寺が変われば社会が変わる。一人一人が心豊かに生きることができる社会の実現」 僧侶 リョウエイさん 【ストーリー概要】 お寺に生まれ育ち、自然と仏教が好きになっていったリョウエイさん。 海外のお寺をフィールドワークしていた学生時代に、お寺で地域の人たちがアクティブに社会活動をする姿を見て本来のお寺の在り方に目覚めました […] 田沢恵理佳 2022年4月16日
1 「未来の子供たちにツケを残さない未来にするために。環境を通して子どもだけじゃなく、大人こそ立ち上がる心と心の共鳴体社会を目指すー株式会社アレフ 常務取締役 庄司開作さんー」 【ストーリー概要】 「びっくりドンキー」と聞いて知らない人はいないのではないでしょうか?全国338店舗(直営130、FC208店舗)あり、今なお拡大しています。その「びっくりドンキー」の運営会社 株式会社アレフ常務取締役 […] Brave Number 2022年4月15日
0 農業で地域を活性化することで、自分や周りの人たちをいきいきと幸せにしたい。~学生起業団体me+you(みーとゆー)第4期代表 藤井 実穂さん~ 【抜粋内容】 地元の農業を盛り上げ、自分も周りもいきいき、一緒に何かをやり笑顔になれることに幸せを感じる。大学では農業経済学をまなび、マーケティング・広報のスキルを身に着け地元北海道に戻る計画を立てる。その背後にはご自身の兄を含めて色んな人との出会いや高校時代の北海道使った食材を使ったコンテスト参加やコロナ禍でのご自身との向き合いがあった。 ありのままArtist・おがじゅん 2022年4月11日
0 ご近所の共助から地域共生社会へ/伊藤幹夫(みきお)さん 【ストーリー概要】 生活領域による支え合いの基盤が弱くなっている昨今。今の社会に合わせた新しい地域共生社会が求められている中で、行政と地域活動の限界を、企業の共通価値の創造と絡めてカバーしていく形を目指しておられる伊藤さ […] 川名 哲人 2022年4月10日
4 「生みやすく、育てやすく、生きやすい世界をつくりたい」一般社団法人U-me代表理事 望月里恵さん 【ストーリー概要】 「ありのままをオッケーすること」 自分自身を、子どもを、親を、さらには周りの人や色んな状況をありのままにオッケーできる心になることで、生きやすくなるという望月理恵さん。幸せのきっかけを自らの内側に観て […] 小水 嘉 2022年4月4日