0 カレーサンド屋で地域活性化を実践!「だらだらするだら?」代表 陣内巧さん 【インタビュー概要】 阪大生でカレーサンド屋「だらだらするだら?」代表の陣内さん。サバカレーのレトルト販売をするためクラウドファンディングに挑戦中!間借り営業の突然の閉店など数々のトラブルに見舞われながらも、カレーサンド […] 井上 篤 2023年3月22日
16 観光で日本の経済を取り戻し世界の架け橋へ! 株式会社御縁 代表取締役 岩永太陽さん 【ストー概要】 「観光が日本の経済を取り戻す。そのためには、ここ小値賀町、そして日本が世界の架け橋になりグローバル化へと繋げたい」と話す岩永さん。高校を卒業して生まれ育った小値賀町を離れ海外留学した経験体験から小値賀町の […] 岩本麻衣子 2023年3月22日
16 『横瀬町の特産品を使った肌に優しい化粧水で地域に貢献したい!』黒木咲希さん 【ストーリー概要】 現在、過疎化が進み、毎年100人程ずつ人口減少が続いている横瀬町。私はここで、敏感肌にも優しいUT Natureの商品を開発しています。私がここに移住してきたのはちょうど8年前のことです。当時知り合い […] 松山励悦 2023年3月21日
13 パステルアートはなみつき主催 斉藤とも絵さん 【ストーリー概要】 現代は、誰かと比べることで自分を判断したり、自分の存在価値が左右されるきっかけが溢れている。だからこそアートを通して「自分は自分でいい」「自分のままでちゃんと認められている」という気持ちを大切にできる […] 岩本麻衣子 2023年3月20日
6 すべての人々に幸せを|農業体験を通したコミュニティづくり|Pointillism 代表 堀雄介さん 【インタビュー概要】 「すべての人々に幸せを」という理念を持ち、現在四条畷市田原地域で 「農業体験を通したコミュニティづくり」を実施。半年に渡る農業体験や、栽培・収穫・季節ごとのミニイベントを通して、参加者間の新たなコミ […] 井上 篤 2023年3月19日
0 地元に根ざして人と人を繋ぐ 株式会社おとどけ代表 おばたわたるさん 【ストーリー概要】魅力をお届け、価値をお届け、情報をお届け。株式会社おとどけ代表の小幡渉さん。楽しく生きることをモットーに時間やお金、生活など様々なことを自分でコントロールできるようにと、23歳で起業。普段は地元滋賀県長 […] 西村 莉香 2023年3月17日
6 将来にわたって満たされた暮らしができるまちづくり leal.lab代表 藤田亮太さん 【ストーリー概要】岡山県真庭市の余野にて、今ある余野の魅力的な暮らしを将来にわたっても続けていけるように、と話す藤田さん。ご自身も余野に移り住み、シェアハウス事業や学校と連携したコミュニティスクールの運営を通してまちの人 […] Natsuki Ohno 2023年3月16日
28 恋のキューピット歴は15年以上!紹介者の9割を「幸せな結婚」へ導く 結婚相談所 MARU’S MARRIAGE(マルズマリッジ)代表カウンセラー 一丸未来さん 【ストーリー概要】 20~30代の男女を対象に結婚相談所を営む一丸さん。 起業したのは、2021年1月にも関わらず、なんと2022年下半期には、優秀結婚相談所としてIBJアワードを受賞し、名実ともにカリスマ仲人として活躍 […] madoka 2023年3月14日
5 子どもも大人も夢を持って、豊かに暮らすまちを育む/新谷 義男(しんや よしお)さん 【ストーリー概要】 インフラや建築物などをつくる過程だけでなく、その後人たちがどう使っていくのかを意識して、まちを育む担い手を育てていく「まち育て」を実践。地元で子どもたちと一緒にまちをつくったり、親子で身近な自然と触れ […] 川名 哲人 2023年3月11日
3 「教育は街がどう出来上がっていくかに間違いなく繋がる。街を支えうる人材を育成し、街全体をデザインしたい」~NPO法人まなびデザインラボ理事長 本田篤嗣さん 【概要】 学習塾やフリースクールを手掛けながら、通信制高校の校舎長も務める本田さん。 音楽制作や執筆など、既存の教育体系のイメージに縛られない独自の目線での教育体系を実践。メディアからの注目も高く、多くの取材を受けられて […] 大場 美絵 2023年3月4日