17 グローバル視点の教育で、日本中の子ども達が世界のどこでも生きていける力を / マレーシア留学・教育移住コーディネーター長塚香里さん 【ストーリー概要】\ 世界とつながる生き方をマレーシアから /多民族・多文化の国、マレーシアでお2人のお子さんの子育てをしながら、移住・留学のコーディネーターとして活躍されている長塚香里さん。ご自身も、約10年前に日本か […] 久保 真弓 2021年3月31日
24 共に育む共育で「善」の連鎖を目指す高校教員 堀井孝さん 【ストーリー概要】自分の善さを表現し、そしてお互いに認め合い、刺激し合える集団・関係性作りを教育現場で実践する堀井さん。生徒と先生という立場ではなく、同じ目線に立ち共に育む共育の中で、善さを発見、発揮し、お互いを活かし合 […] しげみ 2021年3月30日
6 多様な性の垣根を越えて自分らしく生きることができるコミュニティを創りたい!~永井夏樹さん~ 【ストーリー概要】 今までの学校教育や性教育に対して疑問を持っていた永井さん。学校でも周りと馴染めず人間関係に苦しむ。だからこそ「自分と同じ道をみんなには歩んでほしくない。」そう思い現在は多様な性の垣根を越えてみんなが自 […] Kento 2021年3月28日
17 「子育てを楽しめる社会をみんなでつくりたい」ふじおか幼稚園園長 市村弘貴さん 【ストーリー概要】 子どもはどんなことでも新しい出会いにして楽しんでいます。そのように、どんな教育をするのか以上に、大人が子育てを楽しめる社会にしたいという思いを持って活動されている市村弘貴さん。ご自身の園に留まらず、社 […] 小水 嘉 2021年3月24日
30 岡山県高梁市をモデルに地域創生-教育を軸に、地域の魅力で日本中を元気にしたい-/ 横山 弘毅さん 【ストーリー概要】13年務めた東京のオンライン教育ベンチャー企業を退職し、岡山県高梁市に移住。「教育DX × 移住したくなる地域づくり」をテーマに、地方の人口減少の解決モデル創出に挑戦されています。高梁市では、クラウドフ […] 久保 真弓 2021年3月23日
17 日本の良さを知り、日本人としての自己肯定感を高めるきっかけを創りたい / 国語教師、香司「和の文化を五感で楽しむ講座」主宰 橘 茉里さん 【ストーリー概要】 私立高校の国語教師として勤めながら、パラレルワーカーとして 和文化を伝えるワークショップを開催している橘 茉里さんです。 自分の生涯、人生と向き合い、どんなライフスタイルを創っていくのかを模索して実践 […] 禮 2021年3月21日
15 「『やさしさ』を以てこの世界をずっと先へつなぐ」SAVEX代表 重松 樹さん 【ストーリー概要】 世界中の人々が国境を越えて繋がれる社会を目標に、まずは一人から変わり、それを伝えていくことで社会を変えていきたいという想いからアパレルブランド設立や子供たちへの教育を通して世の中に発信されている重松樹 […] みもざ 2021年3月11日
36 令和時代の子育て術を発信されている 大滝世津子さん 【ストーリー概要】 「誰にとっても人生は有限なのだから自分だからできることに時間を費やして生きたい」という想いの元、お子さんたちの学びの場、保護者の方との関わりの場、そして教育者たちとの関わりで教育環境を良くしていくこと […] keizenke 2021年3月2日
7 未来の子供たちの選択肢を増やしたい!~大石 将輝さん~ 【ストーリー概要】 夢もない、生きるのがつまらないと思っていたおおいしさん。しかし親やコミュニティの仲間たちの後押しで様々な出会いがあり、今は未来の子供たちに人生の選択肢を増やして未来を楽しく生きる人を増やしていきたい! […] Kento 2021年3月1日
31 日本の子どもの幸福度を世界一に!価値観を大事にされているこうめい先生 【ストーリー概要】 「こういう風に生きたい!」子どもたちがその思いを抱き続け、その子の価値観を大事にしていける、ワクワクする未来を創るために活動されている、こうめい先生のストーリーです。 【プロフィール】1986年、長崎 […] keizenke 2021年2月24日