頑張る女性を元気にしたい!メディカルアロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター 小柳恵子さん 一番のビジョンは一生懸命な女性を応援する、心身ともに癒すこと。そして、日本ではアロマ(精油)が雑貨扱いなので安全に使用できるよう広めていきたい。 岡本美香 2023年11月20日
0 大人も子どもも個性を活かして自分らしく楽しく生きられる人を増やしたい ファッションコンサルタントひらともさん 【ストーリー概要】 小さいころは人見知りで、それからお洋服をコミュニケーションツールとして使い、その特技を活かしファッションコンサルタントになられたそうです。固定概念に縛られたファッションではなく、楽しく自分らしさを解放 […] いずみ 2023年11月17日
1 地域の中で生涯現役で働ける仕事と仕組みを創りたい 合同会社 花ノ季 荒木洋美さん 【ストーリー概要】 57歳という若さで亡くなったお母様は人生の大半が闘病生活だった。しかし、いつも笑顔で、人へのおもてなしが大好きだったその姿に未だ共鳴する。心が通い合う仲間と高齢になっても病気や障害をもっても其々が役割 […] ふーみん 2023年11月1日
40 「全ての人がお互いに認め合い 幸せに生きれる社会をつくりたい」ロケット教室などを主宰される 福岡大学工学部教授 松隈洋介さん 【ストーリー概要】 「これからの学びのあり方・教育のあり方を考え、ディスカッションしています。」 松隈先生は、福岡大学工学部教授でありながら、植松努さんのロケット教室を主宰し「どうせ無理だ」を無くし「どうしたらできるだろ […] 熊倉恵子 2023年8月6日
21 子どもたちがのびのびと子どもらしく生きられる環境を創りたい フリースクール山ねこ 校長役 田中歩さん 【ストーリー概要】 自身の経験した子育ての限界を経て、お子さんが学校に行きたくないと言ったことをきっかけにフリースクールの立ち上げに至る。子どもたちが子どもらしく、失敗を恐れることなく興味関心の赴くままに些細なことにもチ […] ふーみん 2023年6月30日
5 Teach For Japan職員 平山 美沙季さん 教師になってもできることは限られているという問題意識を持ち、自らの経験を通して、幼少期にどんな大人と出会うのかが大切なことを知り、「すべての人を笑顔にしたい」というビジョンを持たれ行動されている平山さんです。 Watau Fuchi 2023年3月25日
40 地域資源を共有し、人と地域を結びつけるおもやい社会の実現を!~町家キュレーションおもやい開業準備中~ 中村昌史さん 【ストーリー概要】 福岡県八女市のモノコトを発掘し、地域資源として結び合わせる事で、人が集う地域作りに貢献する【町家キュレーションおもやい】の開業準備をされている、中村昌史さんにお話をうかがいました。 福岡県八女市と聞く […] hiromi 2023年2月26日
1 妊活による心のすり減らしを止め、本来自分に備わっている力を引き出し、元気なママを増やしていきたい! ダラダラ妊活解消トレーナー 竹川 有貴さん 【ストーリー概要】 婦人科トラブルで悩む方のサロンSOL代表でもあり、100日妊活講座を主催している竹川有貴さんにお話しを伺いました。 この講座では、8割の方が妊活を卒業されています。 竹川さん自身が妊活の時、出口のない […] あくつ ゆか 2022年11月7日
31 人の想いを歌にして繋ぐシンガー・ソングライター 冨永裕輔さん 「境界線を超えていく」をモットーに、音楽を通して幅広い分野でご活躍の冨永さん。 年間100本を超えるライブ・講演、150回を超えるレギュラー冠番組を毎週放送され、 福岡ソフトバンクホークス和田毅投手登場曲、NHK“みんな […] 村田 悠 2021年11月7日
50 余白と遊び心ー大切な「何か」を大切にし続けることができる社会へー / 江藤 彰洋さん 【ストーリー概要】 人それぞれに大切な「何か」を大切にし続けることができる社会を創りたいと語る江藤さん。 活動のコンセプトである、物理的・精神的な「余白づくり」その背景には、親友の自殺をきっかけに自立と多様性の重要性を実 […] 久保 真弓 2021年2月16日