日本人の美的感覚を次世代に | Missinglink 代表 甲賀ゆうこさん

【ストーリー概要】
歴史の中に埋もれている文化や物、技術を掘り起こし未来に発展させる活動を行っている甲賀ゆうこさん

15歳からアメリカ、オランダなど海外に住みデザインを学んで来られました。
その当時は、日本の文化を知らず「何故あなたはこの国に来たの?日本には、美しい文化があるよね。」と聞かれても上手く答えられなかったこともあったそうです。

現在では、海外で活動されていたからこその視点から、
ものづくりの現場で、産地、職人、アーティスト、研究者、ベンチャー企業など、
人と人、点と点を繋げ、物づくりにおける共創をつくる役割を担い、未来の産業へ繋いでいく活動をされています。

日本の伝統は凝り固まった古いものではなく、人間的なエネルギーそのもの。
現代の感性やテクノロジーと融和して今の美的感覚を呼び覚まし、新たな産業を生み出すことが真のイノベーションではないか。

日本は、勤勉で精工なものづくりにチャレンジする精神や、四季があるからこその風土
大地や気のエネルギーでものづくりしてるなど、他の国にはない美的感覚を次世代にどう敬称していけるのか、未来を担う人材育成を通して貢献されています。

日本人の美的感覚を呼び覚まし、世界へ発信していくMissinglinkの活動を多くの方に知って頂けたら嬉しいです。

【プロフィール】
東京生まれ。97~2006年までアメリカ高校、KIDI Parsons、オランダ Design Academy Eindhovenに留学。海外にて在学中に主にプロダクトデザイン、バウハウス教育や、芸術学やデザイン理論、コンセプチュアル思考を学び、バイリンガル環境での芸術教育を受ける。
日本に帰国後は、アートディレクターとして大手広告代理店・外資系企業にて勤務。
伝統工芸を再生させるプロジェクトや数々の国内美術展などのプロデュースやディレクションに携わる。
現在はクリエィティブディレクターとして独立。多岐に渡り活動を行なう傍ら大学非常勤講師も務め、次世代の人材育成や社会と教育と芸術をつなげることを目的とした様々なプロジェクトを行う。

【プロジェクトのサイトはこちらから】

【SNSアカウント】

★Instagram
https://www.instagram.com/missinglink_project/

★Twitter

(Visited 384 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る