23 『余計なことをやってみたり、挑戦したりする人を増やしたい!』越川 光 【ストーリー概要】 「余計なことという言葉だといいイメージが無いかもしれませんが、innovationや新しいことや面白いことは余計なことからしか生まれないと思っています。」と冒頭からの夢visionでの質問に対してのお […] Dignity-t 2022年9月23日
1 20年後、30年後も活躍・成長し続けられる心理的安全あふれる個人と組織へ 『Mission Link』代表 堀江直樹さん 【ストーリー概要】 20年後、30年後も活躍・成長し続けられる心理的安全あふれる個人、組織づくりのパートナー堀江直樹さん。堀江さんは、組織が心理的安全になるために3つ段階でご提案されています。 1)心理的安全になれない根 […] 井上 篤 2022年9月13日
69 「EQ(心の知能指数)を活用し人と人が心から繋がれる社会をつくりたい。」EQビジネスコンサルタント 株式会社 Brifu CEO 波多野 輝未さん 【ストーリー概要】 人の心を大切にする新しい生き方と働き方を題材に、「EQ( 心の知能指数)」を使って広めていきたいという夢をお持ちの輝未さん。 突然の家族の他界を経験し、大きなショックを受けました。またその原因が内面的 […] えみる 2022年8月27日
2 MBAで学んだ経営知識を公共政策に活かし、「糸島ブランド戦略」を実現させた異色の公務員 糸島市役所 岡 祐輔さん 【概 要】 「輝く街」世界第3位、「住みたい街」第1位にランクインされる福岡県糸島市。その裏には、糸島市役所に勤務しながら九州大学大学院でMBAを取得し、数々のアイディアをカタチにしてきた岡 祐輔さんの戦略がありました。 […] Ryubi 2022年8月23日
17 福井を代表する成功者に!何度挫折しても立ち上がれることを体現する - 外資系金融機関 副部長 大山真弘さん 【ストーリー概要】 日本各地様々なところに行き活躍されている大山真弘さん。 ご自身が大学受験で福井から京都の予備校に通った際に福井の環境と京都の都会の環境や人たちの格差を感じ衝撃を受けました。 そこから選択肢を持てる生き […] 清水 七央子 2022年8月20日
6 真の豊かさへ繋がる自立した女性を増やす! 自分との約束を守る 三木恭子さん 【ストーリー概要】 会社員時代に気づけなかったことが個人事業主になることによりまず気づけたこと。そして気づけたことを行動に移すこと。 「自分自身がリーダー」女性が「いい意味でわがままで自由に生きられる」そしてその方の眠っ […] cheerwave 2022年8月15日
6 優しい心根を育み合う社会を作りたい ダイキチレントオール 代表取締役 久保篤志さん 【ストーリー概要】 我々の扱う商品は全て新品ではない、いわゆる中古品。その中古品を何度も貸し出し、モノの命を最大限活かし切るのがレンタル業。多くの商品を丁寧にメンテナンスし、何度でも使ってもらうには、そこに関わる人がもの […] 井上 篤 2022年8月11日
9 自分の可能性を自分で否定しない アパレルブランドbanesh代表 飯塚はる香さん 【ストーリー概要】 経済成長を肌で感じるバングラデシュにて、2年前よりアパレルブランドを立ち上げている飯塚さん。 学生時代より海外をを渡り歩き、文化や人々に触れて、起きている問題を他人ごとではなく、自分ごととしてとらえる […] みもざ 2022年8月8日
7 感覚優位のビジネスガイド 清野翔太さん 【ストーリー概要】 感覚優位のビジネスをガイドするという清野さん。既存のビジネススクールでは感覚は邪魔なものであり、削ぐ扱いになるようですが、清野塾では受講生がもつ感覚に寄り添い、それぞれが自己承認をし自立した活動ができ […] 風海花 2022年7月20日
7 人と組織が繋がって変化をしていくことを応援する㈱マネジメントパートナー人材・組織開発コンサルタント関 教宏(せきたかひろ) 関 教宏(せきたかひろ) 【ストーリー概要】 様々な経験を通して、人を活かすことを考えた先に今の仕事や仲間に出会い日々奔走されているお話しを伺いました。 【プロフィール】 関 教宏(せきたかひろ) ㈱マネジメントパートナ […] 高橋 恵 2022年7月19日