10 子どもたちが将来明るい未来を描けるような社会がきたらいい 24koujiyaにしこうじや 西澤真澄さん 【ストーリー概要】大人になったらこんなに楽しいんだ!と子どもが希望がもてるようなイキイキ楽しんで働いている大人が増えたらよい、と西澤さん。 ご自身のお店でも「麹を暮らしに、人生を豊かに。」をミッションに心も体も健康で心穏 […] かおりん 2025年1月30日
6 誰もが持っているものを壊されず邪魔されず幸せに生きられるように トリートメントサロン「蓮の家」オーナー 星野光子さん 【ストーリー概要】 星野さんは今、2つの異なるお仕事–トリートメントサロンと福祉事業所の支援員を、自分がどう融合させていこうとしているのか言語化まではいかない状態だそうです。 けれどもそれぞれの人が持っている […] かおりん 2024年12月19日
11 「一歩踏みだす勇気」 フリーアナウンサー 五十嵐仁美さん 【ストーリー概要】 元々はラジオ番組やイベント等と制作側のお仕事から業界に入った仁美さん。 今はアナウンサーとして、準備してきた運営側の思いを当日来場の方々へ届け繋げる役割を担っています。 若者が少なくなっていると言われ […] かおりん 2024年12月18日
3 演劇に関わる人を増やしたい 劇団キンダースペース 女優 瀬田ひろ美さん 【ストーリー概要】 瀬田さんをはじめてみたのは新宿平和祈念展示資料館でのひとり芝居で、強く心が動かされました。平和祈念展示資料館のテーマである「兵士」「抑留」「引き揚げ」について残された人々の手記から芝居をつくり演じるこ […] かおりん 2024年7月13日
10 「これでいいや」ではなく「これがカッコイイよね!」を貫く 陶芸家 冨金原 塊さん 【ストーリー概要】 京都の西陣で築91年の町屋を自ら改装し クラフトショップと陶芸の工房を運営している冨金原さん。 陶芸歴30年以上、セルフリノベーション歴は20年以上。 今も毎年、町屋に手を入れ続けていらっしゃるそうで […] かおりん 2024年6月11日
6 福島に戻り、原発の話を伝える活動がしたい 学友会 教育研究所 塾講師 堀川文夫さん 【ストーリー概要】 堀川さんは東日本大震災の原発事故により、浪江町で家も仕事もすべて失い、今は静岡県で塾を続けていらっしゃいます。本当のことを伝えたい、本当のことをみる目を育てたい、この思いは、堀川さんの人生のテーマであ […] かおりん 2024年5月29日
5 お母さんと子どもの居場所づくりがしたい メンタルトレーナーやまねかつらさん 【ストーリー概要】 子どもの頃から我慢するのが普通になっていて、自分のことは後回しで頑張ってきたやまねさん。 大人になり自分がまず心地よい状態を保つことを大切にしています。読書や心理学で学んできたことを活かして悩んでいる […] かおりん 2023年10月11日
0 安心の世界にしたい キャリアデザイン講師 萩原有紀さん 【ストーリー概要】 萩原さんの夢は安心の世界。 夢の具現化に向けた活動は、大学でのキャリアデザイン講師や街づくり、森林保護と子どもの遊び場づくり、看護師など多岐にわたります。 自分の子ども時代のように近所のおせっかいを焼 […] かおりん 2023年8月22日
1 争いのない平和な世の中に。まずは生き生きと笑顔で生きる女性を増やしたい セラピスト千葉三佐子さん 【ストーリー概要】 女性が元気になれば家族も元気になって社会も元気に。 そのためにセルフケアを伝えている千葉さん。 自らの経験でもあるそうですが、知らずに頑張りすぎて心も体も不調になってしまう方は少なくないとのこと。 普 […] かおりん 2023年8月22日
40 若者が将来に希望を持てるように社会の悪循環をとめたい 山形市議会議員 小田けんじさん 【ストーリー概要】 小田先生は社会の色々な問題の根本に関わるのが少子化ではないかという問題意識から まずは若者の生きづらさを解消することを中心に活動されています。 もともと市役所にお勤めされていた経歴から、市民の目線に立 […] かおりん 2023年7月5日