16 1人ひとりがどんな時も前を向いて『頑張ろう!』と思える状況と環境を創って行きたい 多摩市議会議員 岩永ひさかさん 【ストーリー概要】 東京都多摩市の市議会議員を21年間努めていらっしゃる、岩永ひさか議員にお話しを伺いました。 現場の声を大事に、女性や子供を応援できる環境を創ろうと、日々問い続づけていらっしゃいます。 1人ひとりがどん […] あくつ ゆか 2023年8月14日
1 「すれ違い際に”こんにちは”と挨拶ができる街へ」 コミュニティパートナー株式会社 代表取締役 山森彩香 【ストーリー概要】 昔の日本には当たり前にあった長屋暮らしの中での隣近所との交流から、今の時代に合ったゆるやかなつながりへ。 そんな出会いの機会となる場を提供している山森彩香さん。 「元々は引っ込み思案」と言う彼女が精力 […] 進藤 聖子 2023年8月2日
6 『よりよい”社会”学校”教育”の探求している』Yushiさん 【ストーリー概要】 『安心安全なクラスづくり、社会が安心安全に包まれた空間にする』というビジョンをお持ちのYushiさん。 数年前のある出来事で『何を大事に生きているか』『幸せとはなんなのか』と自分を深く見つめなおした。 […] まさにぃ 2023年7月11日
40 若者が将来に希望を持てるように社会の悪循環をとめたい 山形市議会議員 小田けんじさん 【ストーリー概要】 小田先生は社会の色々な問題の根本に関わるのが少子化ではないかという問題意識から まずは若者の生きづらさを解消することを中心に活動されています。 もともと市役所にお勤めされていた経歴から、市民の目線に立 […] かおりん 2023年7月5日
14 「キボウスタジオを立ち上げた若者建築学生」清水優太さん 【ストーリー概要】 障がいを持った子供たちの可能性と働ける場を増やしたい清水優太さん。 幼いころから責任感が強く、道徳観を大事に障がいを抱えている方に体も心も寄り添って生きてきた。 その中で、その障がいを抱えている方やそ […] まさにぃ 2023年6月27日
7 ”キャリアツーリズム”という新しい形で個性や可能性を引き出し共創社会を目指す「せんのみなと」代表高崎澄香さん 【ストーリー概要】 誰もが生産者になれる共創社会を作るために、 自分らしい生き方を旅しながら考える ”キャリアツーリズム”という手法を開発している高崎さん。 そんな夢を描くようになったきっかけは、 大学時代ハンガリーの旅 […] Tami 2023年6月20日
13 ひとりで生きる力を育て、「個立有援」「個立有縁」の社会づくりを目指す「ひとりとひとり」の代表理事 廣川奈美さん 【ストーリー概要】 孤立無縁ではない「個立有援」「個立有縁」の社会づくりを目指して、 一般社団法人を5年前に設立。 きっかけは、 “どんな家族でもおひとりさまになる可能性はある” ことに気づき、 一人で生きる力がどんな人 […] Tami 2023年6月3日
0 『居場所で人を自由にするコーチ』まーさん。 【ストーリー概要】 『人が夢を実現するための安心できる居場所、とまりぎのような存在でありたい』まーさん。 社会人時代の働き方や自身が周りに合わせる生き方をしていたことに気づく。 こどもが生まれ、身近な関係性と将来について […] まさにぃ 2023年5月29日
7 ふるさと佐伯に根をおろし、世界に拓けた心を持ちながら、この場所でできることをやっていく 株式会社コウネンコーポレーション 代表取締役 浅利善然さん 【ストーリー概要】 現在、ふるさとである大分県佐伯市にて株式会社コウネンコーポレーションの経営、そして家業である糀屋本店の商品開発などに関わっている浅利善然さん。 思想や哲学など本質的なことも追及し、ふるさと佐伯に根をは […] 渋谷 高歩 2023年5月29日
2 地球をまるっと楽園化♪安全で美味しい食が世界を救う♡自給農コンサル 宮城幸司(だいじー)さん 【ストーリー概要】 だいじーの由来は、大豆からとっています。 自給農コンサルとは、自給自足するための農をどうやってやったらいいかの相談に乗る仕事です。 農業や自給自足のやり方をなどの塾をしたり、相談にのっています。 夢は […] 松山励悦 2023年5月28日