【ストーリー概要】
「次の世代へ向けて、新しい働き方のロールモデルを創りたい。会社に属さず、家族との時間を大切にしながら事業を展開する家族事業をやってみよう。」そんな想いでスタートしたWAKT(ワクト、ヨルダンの言葉でトキ「時」を表す)。遠藤さんは、現在ワイン部門ZUMOT JAPANを担当している。そのワインは、JICAの青年海外協力隊として活動していたヨルダンから輸入しているという。自ら輸入ルートを開拓し、現地の人との繋がりを通して、難しいといわれていたヨルダンワインの日本での販売を実現させた。やり遂げるきっかけとなったのは息子さんの誕生。今までの常識にとらわれない働き方にチャレンジする姿を見せることで、次世代を生きる子どもたちの働き方の選択肢を増やしたい、と。現在はヨルダンワインをもっと知ってもらいたい!とイベント開催などの企画・運営もしている。遠藤さんの家族事業に込める想いを伺いながら、近未来、今までの常識にとらわれない生き方・働き方が必要とされるんだろうなと感じました。
【プロフィール】
1991年 愛知県豊橋市出身
2015.1~2017.1 JICA海外協力隊としてヨルダンに赴任
パレスチナ難民キャンプの男子校にて体育授業の改善をメインにスポーツイベントなども企画運営
2017.5~2021.6 都内大手の酒類会社に勤務
五反田などの下町から六本木麻布などのナイト業態も担当
2021.7~2023.3 JICA協力隊事業に従事
2023.4~現在 妻代表のWAKT (個人事業)にてワイン部門 ZUMOT JAPAN担当
【SNSリンク】
★HP : https://www.zumotjapan.com/
★Instagram:https://www.instagram.com/zumot_japan/