2 人と人をつなぐ水引で東北の絆を深めるお手伝い 水引Ori-i 加川美幸さん 【ストーリー概要】 水引は人と人の絆を深める縁起物。結び自体にも意味があります。 金沢に住んでいた時に子育てが忙しく手が離せない、自分の時間がなかな創れない時に子育て支援の一環で、水引づくりに参加したのがきっかけでした。 […] あくつ ゆか 2025年3月28日
1 保護中: 茶道を気軽に楽しんでいただけるテーブル茶道を広めている一般社団法人日本テーブル茶道を広めている神林浩子さん この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 らいらっく 2025年3月18日
10 子どもたちが将来明るい未来を描けるような社会がきたらいい 24koujiyaにしこうじや 西澤真澄さん 【ストーリー概要】大人になったらこんなに楽しいんだ!と子どもが希望がもてるようなイキイキ楽しんで働いている大人が増えたらよい、と西澤さん。 ご自身のお店でも「麹を暮らしに、人生を豊かに。」をミッションに心も体も健康で心穏 […] かおりん 2025年1月30日
2 丁寧な和暮らしつまみ細工の南保実有己さん 【ストーリー概要】 仙台でつまみ細工と出会い、お子さんの七五三をきっかけにつまみ細工をはじめたという南保さん。着物やお茶など、和の文化を広げたいと活動されています。着物を着てお出かけをするコミュニティなど様々なことにチャ […] 本橋てるみ 2024年12月27日
4 和の知恵と手当てでみんなが笑顔になること なごみのヨーガインストラクター 三品智美さん 【ストーリー概要】 宮城県仙台市にて活動。看護師になっても肌荒れひとつ治せないことに限界を感じる。「なごみのヨーガ」に出会い、硬くなった心と体と人間関係までもを同時に癒し緩める経験をする。世界一簡単でみんなが笑顔のなれる […] ふーみん 2024年12月20日
3 皆さん1人1人の中にある目にみえない本気の愛、音楽の愛を伝える 音楽表現家 秋山千鶴さん 【インタビュー概要】 家族に起こった不慮の事故を通して、音楽の響きで愛が伝わる経験をする。目にみえない本気の愛の力を音楽、歌手として歌で届け、愛溢れる社会を創りたいと活動される秋山千鶴のストーリーです。 【プロフィール】 […] ふーみん 2024年10月10日
3 お酒の魅力に衝撃を受け日本酒のイメージを変えたい!会社大好き!遠山彩華さん 遠山彩華(とおやまあやか)KURANDの広報・人事担当 【ストーリー概要】 小学生の時に悩んだ時に、担任の先生に相談した時、どんな選択をしても 『彩華らしく』という言葉を受けそれから迷ったときはその言葉を自分に向けながら […] 高橋 恵 2024年8月26日
6 祈りが現実になっていく世の中を創りたい 神主政治家 岡部吉高さん 【ストーリー概要】 今の日本の現状を考えると子供たちの未来に不安を感じると問題意思を持つ。古来より神社の祭りは政治であったことに永らえて、祈りを儀礼に留めず祈りが現実になっていく世の中を創りたいと活動される神主政治家 岡 […] ふーみん 2024年7月15日
4 恩贈りの文化を日本につくる/内田 亮吾(りょうご)さん 【ストーリー概要】 受けた恩を他の人に贈ることによって、感謝や貢献などのウェルビーイングに関する感情が高まり、生産性も向上します。仕事によるメンタルダウンや自殺者の減少、人材不足の解消を見据えて事業を展開中です。働き方改 […] 川名 哲人 2024年7月8日
17 ブータン初の日本人校長/「心を使うこと」をモットーに教育に従事している片山理絵さん 【ストーリー概要】 「子供たちに心の大切さというものを伝える伝道師になりたい」そう語る理絵さん。 ブータンに移住し、初めて校長になった時には、思い描いていた理想の学校教育と現実の差が大きく、大変なことも多かったという。そ […] Chiho Ishida 2024年5月27日