19 「“剣”とは自分と世界と歴史をつなぐパスポート」剣舞道家 梨羽太朗さん 【ストーリー概要】 剣の道は人の道であり、社会につながるものでなければならない。 実社会で使えるものであるために、日々、人は何に悩み、何を知りたいと思っているのかを観察しているという梨羽さん。 文化的価値を言語化して再発 […] Akiko Ando 2022年12月14日
3 「仕事」の授業で子供達の未来をより楽しく豊かにしたい!「教育革命」から始まった親子起業家100人プロジェクト発起人 柳下雅紀さん 【ストーリー概要】 自身の実体験を通して得た問題意識から学校教育を変える必要性を感じ、取り扱っていない「仕事」についての授業を考案し、ビジネススクールを開講する柳下さん。 子どもだけでなく、親子で共に学び仕事を作り出しな […] Akiko Ando 2022年11月17日
5 日本人代表として世界と出会う“SAMURAI ARTIST”の島口 哲朗さん 【ストーリー概要】 クエンティン・タランティーノ監督の「キル・ビル」に出演・振付として関わったことで、年齢、性別、国家、民族、宗教を超え人と人とがつながり、世界は1つの船としてみんなを乗せることができると感じた島口さん。 […] Akiko Ando 2022年11月17日
6 一人ひとりと向き合い本来持っているものを内側から輝かせていく美骨格クリエイター・ヨガ講師の海老原良美さん 【ストーリー概要】 アパレル産業での洋服販売時に抱いた疑問から、自分自身を変化させていく必要性を感じ、ヨガ講師、美骨格クリエイターとして一人ひとりの理想と寄り添いながら伴走者として関わる海老原さん。 外に幸せを求めるので […] Akiko Ando 2022年11月17日
22 幼少期からの家族との体を通したコミュニケーションが活かされた鍼灸師・心理カウンセラーのゆみさん 【ストーリー概要】 幼少期から家族へのマッサージを通して、人の身体に触れて笑顔をつくれることが嬉かったことから、自然と鍼灸の道へ進んでいったゆみさん。 更に、お父様を見送る時の辛さを乗り越えることができた心理療法を活用し […] Akiko Ando 2022年9月7日
16 「俳優である前に人間であれ」人間を追求していく仕事、俳優 長坂 一哲さん 【ストーリー概要】 長坂さんが「俳優である前に人間であれ」という言葉に出会ったのは15歳。当初は何を指しているかは分からなかったといいます。 子どもの頃からの目標だった俳優となり、劇団としての活動やTVへの出演などでさま […] Akiko Ando 2020年12月4日