学校法人麻生学園学園長・九州情報大学理事長・学長 麻生隆史さん

【ストーリー概要】
昭和29年に無料奉仕の幼稚園として福岡市に開園したことが発祥となる学校法人麻生学園の学園長ならび、九州情報大学の理事長・学長をされる麻生隆史さんにお話しを伺いました。高い教育と研究をサポートし”日本に喜ばれる人材を輩出すること”をビジョンに掲げる麻生さんは、創設者である御祖父様の建学の精神※を何より大切にされています。ライフワークは幼少期に習ったピアノ。ご自宅でも学園の卒業式などの行事でも演奏されます。幼児教育は教育の”根っこ”となり、葉っぱが咲いて、大学で花が開きます。麻生さんは在学する約500名の学生さんとの関係を大切にされています。麻生さんの教育に対する姿勢・メッセージを是非ご覧ください。

※ 麻生学園-4つのミッション
1.親への感謝
2.教師、先生への感謝
3.社会、国家への感謝
4.目に見えない守ってくれる神、仏に感謝

【プロフィール】
麻生 隆史(Takashi Aso)
生年月日:1960/2/18
学校法人第二麻生学園 山口短期大学 理事長・学長
学校法人麻生教育学園 九州情報大学 理事長・学長
学校法人麻生学園 副理事長・学園長

【学歴】
明治大学農学部農芸化学科卒業
明治大学大学院農学研究科(農芸化学専攻)博士前期課程修了 農学修士
九州工業大学大学院情報工学研究科(情報科学専攻)博士後期課程修了 博士(情報工学)

【専門分野】
情報工学

【社会活動】
日本私立大学協会 評議員
一般財団法人ファジィシステム研究所 評議員
中国・四国地区私立短期大学協会 会長
日本私立短期大学協会 副会長
全私学連合 代表者会議員
文部科学省 中央教育審議会大学分科会 臨時委員
文部科学省 大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会)委員
高等教育質保証学会 評議員
一般財団法人大学・短期大学基準協会 副理事長・代表理事
藍綬褒章 受賞

【HP、SNS】

●九州情報大学 HP
九州情報大学 – 未来が求める自分になれる (kiis.ac.jp)

●学校法人麻生学園 HP
学校法人 麻生学園グループ (aso.ac.jp)

●Twitter
https://twitter.com/dazaifu4000

(Visited 763 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る

LEAVE YOUR COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です