概要:
日本人として先人たちが培ってきた歴史を知り、それを今ここに生きるパワーに変えたり、未来を創る資源として活用すべきだという。事実は変わらないけれど、それをどう解析するかによって充実して生きる糧として活用できるようになる。北海道の開拓の歴史や原爆、特攻隊という、大切にしたいけれど、とかく重くなりやすいテーマを題材に、2人芝居という形で、歌あり笑いありのエンターテイメントとして表現して伝える社会教育活動を展開している。そのきっかけは、知覧特攻平和会館を訪れてショックを受けたことだ。単なるお笑いではなく、大切なメッセージを伝える道具としてエンターテイメントを使うことに決めたという。そんな竹森さんの背景には、幼い時に、母親に会えず故郷を離れる寂しさや親心から「あんたにはできないから」「やめなさい」と行動を制約されたショックがあり、それ故にその後深い気づき発見があったそうだ。人生にも歴史にも陰・陽があり、どんなにつらいこと、どんなピンチがあったとしても、ほんとうは”全てが愛なんだ”ということをメッセージとして伝えていきたい。
プロフィール:
竹森 巧 Takumi Takemori
お笑いコンビ・アップダウンとして活動する傍ら音楽活動を行う。
自身が作詞作曲した『ぬか漬けのうた』がNHKみんなのうたに採用、2017年には岩崎宏美さんに楽曲提供した『絆』が揖保乃糸のCMソングに。
同年、『あの空よりも、高く。』でメジャーデビュー。
北海道命名150年である2018年には全国150本ライブ、翌年にZepp Sapporoワンマンライブを成功させるなど精力的に活動する。
笑いと歌でアイヌと北海道の開拓や戦争の歴史を伝えるアップダウン2人芝居など多彩な活動を繰り広げ、全国の学校や自治体、ウポポイから公演依頼を受けるなど注目を集める。
教育を念頭においたエンタメを追求するため2022年8月いっぱいで吉本興業を退所し、現在フリーで活動している。
SNS等:
アップダウンオフィシャルWEBサイト:http://updown-entertainment.com/
FB:https://www.facebook.com/takumi.takemori.9/
Instagram:https://www.instagram.com/takemoritakumi/
Twitter:@Takemori_Takumi