16 誰でも自分を変えられる! 人生は楽しいよ! yeah! HANANINGEN & エネルギーワーカー 吉村 朋子 Tomokoさん 【ストーリー概要】 よくなりたい、変わりたい、これは嫌だというネガティブな思いから「私の人生こんなはずじゃない!」と本当の自分への変化を求めていく。写真撮影HANANINGENとの出会いでセルフイメージをあげ人生が変わる […] ふーみん 2025年2月13日
2 個が輝く社会をつくる/久米 由浩(よしひろ)さん 【ストーリー概要】 「個が輝く社会をつくる」ことをビジョンに掲げ、個々の才能や個性を活かしながら調和し高め合う社会を目指している久米さん。自分の好きなことや得意なことで生きる人が増えることで、他者を尊重し合い、助け合いが […] 川名 哲人 2025年1月7日
1 ハンバーガー屋さんの開業を通して生きがいや誇りをもてるような地域づくりを目指している 山川大智さん 【ストーリー概要】 地域にしかない魅力を発信し、生きがいや誇りをもって生き生き働ける場所を創りたい。 研究職を目指して行った留学先で、あるカフェテラスに出会いまさにそれが理想の光景だった。 誰も苦しむ人がいない、三方よし […] 高橋 美里 2024年12月15日
2 世界を旅するように生きるテック・ビジネス・プロデューサー。すべての人が自分の人生を切り開く世界を/神谷 誠(かみや まこと)さん 【ストーリー概要】 テック・ビジネス・プロデューサーであり、武道家であり冒険家でもある神谷誠さんは、画一的な価値観や同調圧力、人の目を気にしなければならない雰囲気によって、他人の人生を生きてしまう人が多いと感じるとのこと […] 川名 哲人 2024年6月19日
8 自分のために時間を使う選択を多くの人に届けたい、そして様々な人の取扱説明書(トリセツ)作りを一生し続けたい/石倉 達也さん 【ストーリー概要】 『ビジョナリーキャンバス』にて様々な人の取扱説明書(トリセツ)を作っている石倉さん。5時間くらいかけて、話を聞きながら、象徴的な言葉や大切にしたいこと、幼少期に情熱を傾けていたこと、どのような思考や行 […] 川名 哲人 2024年5月24日
82 「脳と意識を追求しているおかん」のネドじゅんさん 【ストーリー概要】2016年に現代の意識(左脳中心)から古代の意識(右脳)へと意識状態へ戻った経験から 思考中心ではなく感覚直感中心になったことであまりにも楽で幸せな感じで生きられるようになった変化を普通のおばちゃんでも […] Dignity-t 2023年12月17日
12 すべての人の人権が守られ、あらゆる選択肢が選べ、それぞれの幸せを追求できる社会を/木野 雄介(きの ゆうすけ)さん 【ストーリー概要】 学校での教員活動をフリーランス形態で自分で選択。家庭の時間を大切にする主夫という姿を子供たちに見せることで、生き方の幅が広がり、新しい価値観を育んでもらいたいという木野さん。 既存の価値観の中にいたら […] 川名 哲人 2023年11月17日
9 遊び学を通して、遊べる楽しい社会に/原田 光(ひかる)さん 【ストーリー概要】 大人から子供まで幅広く楽しめる場を開催。最近は空き家や空き地などの遊休地を活用した遊びの提案や体感イベントの実施に力を注いでいます。自分がいないと遊べないとか、遊園地なら遊べるという状況をつくらないよ […] 川名 哲人 2023年10月24日
9 「鉄腕アトムをつくりたい思いからAI開発へ、そして”人間とは何か”を追求する」 東京大学教授・松原仁さん 【ストーリー概要】 子どもの頃から、「人間とは何か、自分とは何か、を少しでもわかりたい。」という哲学的にも答えが出ていない本質的な問題意識を根底に持たれる松原仁さん。 幼稚園時代、鉄腕アトムとアトムをつくった天馬博士が大 […] 岩渕由佳子 2023年10月7日
24 「人と人との繋がりを大切に」「日本から共生文明を開花」世界平和を目指す千葉県白井市議会議員3期目 広沢修司さん 【ストーリー概要】 議員となる前の10年余りの間、主夫としての異色のキャリアを持つ。その間培った地域や学校などでの活動が、政治家を志すきっかけの一つとなっている。そのため、趣味が料理というのも頷ける。対象的に筋トレが趣味 […] 奥村 早弥香 2023年6月16日