サムネイル画像_近藤さん.jpg
2

「AI時代の教育を創る!」を掲げ、AIと人間が楽しく共存する世界を実現する ~EdFusion代表 近藤 にこるさん~

【抜粋内容】 「挑戦」を大切にし、人間とAIの共存を目指すためにAI時代の教育を広げている。キッカケは学校での起業体験プログラムで起業の奥深いところを教わり、AIにも出会い、この土台には「人前で発信するのが好き」がある。
hitoshi_matsubara
9

「鉄腕アトムをつくりたい思いからAI開発へ、そして”人間とは何か”を追求する」 東京大学教授・松原仁さん

【ストーリー概要】 子どもの頃から、「人間とは何か、自分とは何か、を少しでもわかりたい。」という哲学的にも答えが出ていない本質的な問題意識を根底に持たれる松原仁さん。 幼稚園時代、鉄腕アトムとアトムをつくった天馬博士が大 […]
【Re・rise Newsの新企画:動画インタビュー集はじまります 】
sorano.jpg
0

「地球上で最も顧客の成功を実現する」ーシースリーレーヴ株式会社 代表取締役 空野正輝さんインタビュー

【ストーリー概要】 会社として「地球上で最も顧客の成功を実現する」という夢・ビジョンをお持ちの空野さん。ITサービスを使い、ユーザーが持つ不満を解決することこそが「顧客の成功」。 大事にしている活動指針は「人の成長」。社 […]
ロゴなしVer..png
21

「固定観念を持たずに常に試行錯誤!」未来事業構想で教育を切り開くチャレンジャー!椙山女学院大学 文化情報学部 教授の小田切和也先生

【ストーリー概要】 アスリートとして活躍した後、民間企業を経て、IT教授をされている異色の経歴の小田切先生。 AI×ビックデータ×IoT時代に対応できるIT基礎力を持った文系人材の養成がライフワーク!の通り AI時代を生 […]
名称未設定のデザイン-2.jpg
33

実用的な量子コンピュータの実現を目指して!大阪大学で研究し、本の執筆で量子コンピュータの普及にも大きく貢献されている束野仁政さん

【ストーリー概要】 小さな頃からお父さんが趣味でやられていたパソコンに興味を持ち、早い時期からコンピューティングの道へ。そのままコンピュータへの熱意は冷めることなくエンジニアとなり、量子コンピュータも最初は趣味で学んでい […]
fujii.png
6

「人間の行動・考えていることをデータ化し、AIでマッチングすることでコミュニケーションのロスを無くしていきたい」ー藤井謙太郎さんインタビュー

【ストーリー概要】 「人間の行動・考えていることをデータ化し、AIでマッチングすることでコミュニケーションのロスを無くしていきたい」という夢・ビジョンをお持ちの藤井さん。世の中にAIの力を伝えられる人間になって、人とのネ […]