遺された人の想いに”愛”を見つける。「おわかれははじまり協会」代表理事 安諸あやさん


【ストーリー概要】

ご主人との死別の苦しみを理解してもらうことの難しさを実感し、人と人が深く共感し合える場の必要性を実感した安諸あやさん。
グリーフケアを身近なものへと「おわかれははじまり協会」を立ち上げられ、最終的にはグリーフケアという言葉を世の中からなくし、「生きている間に後悔なく今ここを生きることの大切さ」を学校教育に取り入れたいと話される安諸さんのストーリーをぜひご覧ください。

【プロフィール】

安諸あや (yasumoro aya)

結婚後間もなく夫の肺がんが見つかり、闘病生活が始まる。
結婚して約2年で夫との死別を経験した。
誰もが支えられる社会を目指し、死別経験者の集うコミュニティ、「死別の悲しみから抜け出す日」」を主宰。様々な想いを聴き続けている。

【SNS情報】

■おわかれははじまり協会HP
https://hajimari.or.jp/

■介護終活相談センター本部/HP
https://shuukatu.net/powcommu

■FBページ/介護終活相談センター本部
https://www.facebook.com/profile.php?id=100087979869333

■FBコミュニティ「死別の悲しみから抜け出す日」
https://www.facebook.com/groups/1076808575772270

(Visited 476 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る

LEAVE YOUR COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です