【ストーリー概要】
幼いころから力が弱く、友達と同じように遊ぶことができなかったときに、自然界の営みから「いらないものは何一つない、みんな平らかに必要な存在」であるということに気付いた山元さん(通称:かっこちゃん)は、自分の心から湧き上がるようにやりたいことをやる生き方を貫きながら、多くの人と様々なプロジェクトを毎日ワクワクで取り組んでいらっしゃいます。そんなかっこちゃんの生き方や考えに触れるだけで、自然と自分を大切に思えるようになり勇気が湧いてきます。
【プロフィール】
石川県金沢市生まれ 富山大学理学部卒業
小松市在住 長く特別支援学校に勤務
作家、映画監督 モナ森出版を立ち上げる
長く特別支援学校の教諭に勤務し、並行して、養護学校の子供達の理解を広く社会に知らせる活動を行ってきた。また、哲学、宗教、科学分野においても、造詣が深く、多方面に置ける著書がある。
・マザーテレサ、ヘレン・ケラー、向井千秋、オノ・ヨーコなど、世界で活躍した女性の生き方や信念が伝わる、心に響く感動の名言事典「世界の女性名言集』PHPに記載される。
・「きいちゃん」小学校6年生の国語教科書に記載、(平成14年から16年)また中学校課題図書となる。
・2010年 ユニヴァーサルデザイン協議会 基調講演
・2012年 泉鏡花金沢市民文学賞受賞
・長く共同通信社、北国新聞に連載をしていた。
・ハワイ「日刊サン」新聞に連載中
・季刊誌「どう」連載中
・イネイト新聞連載中
・日本各地で講演。海外では、シドニー、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ダラス、ホノルル、シドニー、メルボルン、パリ、ロンドンなどで講演している。
モナ森出版で『リト』を出版。
映画「1/4の奇跡」「宇宙の約束」「僕のうしろに道はできる」に主演。
映画「1/4の奇跡」は映画館以外の方法での上映映画としては、18万人の人が観る大ヒット作品となり、4ヶ国語に訳され、17カ国で上映され、今も見続けられている。
http://www.heartofmiracle.net
初監督作品「銀河の雫…はじまりはひとつ…」
https://eiga377.wixsite.com/robanomim…
エッセイ「たんぽぽの仲間たち」
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/
ポッドキャスト
別冊「たんぽぽ」
http://srx.cocolog-nifty.com
モナの森運営
https://eiga377.wixsite.com/monanomori
作ること、描くこと、旅することが大好き
「本当のことだから」「きいちゃん」「魔女モナの物語」など著書多数。
意識障害の方の回復の仕方の白雪姫プロジェクトを広める。
http://shirayukihime-project.net
【SNSリンク】
★ホームページ
・山元加津子ページ
★twitterアカウント
Tweets by kakko_y
宮崎県延岡市育ち→福岡→大阪(今ここ)。 幼い頃からの夢だったOneWorldを実現したく国際協力を大学で学びながらこの世界から争いをなくすにはどうしたらいいのかを追及する中で、人間一人ひとりのエゴ意識の変化が必要であることに気づく。一人ひとりのエゴ意識を解き放ち、個を超えた繋がりを認識することによるチームプレー・シナジー効果が∞生まれる組織、コミュニティづくりを日々実践、研究中。心と心が繋がる世界をつくりたい♡|コミュニティ運営|心理的安全性を実現する企業研修|イベントファシリ