デジタルで社会を変える。誰もが当たり前にITやAIを活用し、個性が生きる社会の実現ー近森満さん

【ストーリー概要】
パソコンがなかった時代からトータルして約30年、ずっとデジタルと一緒に生きて来られた近森さん。常に新しい技術を学び、活用し、研究できる環境の中で培われ蓄積した知識と技術が、実は、個性であり社会に求められているものであることに気づくきっかけがあったという。AI時代は個性が大事になる。IT教育を通して、個性が生きる社会の実現を目指して楽しくチャレンジし続けられている。

【プロフィール】
IT技術者の教育支援と人材育成を専門とする事業化コンサルタント。2006年に株式会社サートプロを創業し、IoT検定、+DX認定、アジャイル検定などの資格制度を創出。独自の技術者向け教育研修の開発に定評があり、実践的なスキル向上を支援。経済産業省DX推進ラボおよびIoT推進ラボのメンターとして、自治体や中小企業のDX推進を支援。近年は超知性ASIリテラシーの研究にも取り組み、次世代技術の普及に注力している。

【SNSリンク】

Facebook https://www.facebook.com/chikamori
Spotify https://open.spotify.com/show/2RqFU4ZId8qT9b2mHN3Y9k?si=b7aa911b4f7143a1
Note https://note.com/77777777777

(Visited 2 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る

LEAVE YOUR COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です