1 誰もが自分の人生を描いていける町を作りたい!と活動されている、NPO法人UBUNTU 理事長 荒井綾子さん 【ストーリ概要】 障害がある、ないに関わらず、誰もが自分で自分の人生を生きていける街。誰もが自分の人生を描いていける街を創りたいと活動されている綾子さん。 今の社会は、身近に障害がある人と出会わない環境が多く、それにより […] madoka 2024年12月26日
0 一人一人がありのままで自分のことが好きといえる社会を作りたい/認定NPO法人こどもむげん感ぱにー代表理事 田中雅子さん 【ストーリー概要】 こどもが「どうせ無理」という言葉がいや。 どんなこどもも「自分のことが好き!」といえる社会を作りたい!とおっしゃるケロさん。 なにごとも大人がきめるのではなく、こども一緒に考えていくことを大切にされて […] 井上 篤 2024年11月18日
1 日本と海外の両方で支援活動を続け、日本全体を元気にしたい/鈴木 信(しん)さん 【ストーリー概要】 タイやネパールをはじめとする海外での学校建設や医療支援に尽力してきた鈴木さん。長年の活動を通じて、現地の教育問題や幼児婚などの課題解決に取り組んできました。最近では、円安や経済の停滞といった日本国内の […] 川名 哲人 2024年11月16日
3 NPO法人北海道レインボー・リソースセンターL-Port代表理事 中谷 衣里さん 【ストーリー概要】 「LGBTQを理由にあらゆることを諦める社会を変えたい」 どんなセクシュアリティの方も自分を発揮出来る社会を作りたく、Line相談、同性婚訴訟など、道無き道を切り開かれてる。 レズビアンの当事者である […] 熊倉恵子 2024年8月18日
2 すべての人が人生の旅を楽しめる社会を/青木 健太さん 【ストーリー概要】 生きていればいろいろな問題が起こりますが、それを消化し受け入れ、乗り越えていける、人生を主体的に歩んでいく人をたくさん見たいという青木さん。学校の先生方が教室をセカンドホームのような場にしていけるよう […] 川名 哲人 2024年2月15日
2 地球上の子どもたちと共に明日が待ち遠しくなる社会を創る/櫛辺悠介(くしべ ゆうすけ)さん 【ストーリー概要】 学校教員の実務経験を通して、真のこどもを応援するにあたって、行政機関でできること、できないことがあり、民間だとできること、民間だけではできないことがあることを体感されます。行政と民間の連携によって漏れ […] 井上 篤 2023年8月22日
0 大人も子供もイキイキした循環社会を創る/末岡友行(すえおかともゆき)さん 【ストーリー概要】 島本町で人とモノの循環を生み出し、人が生き生きした社会を作るヤマネコハウスを主催されている末岡友行さん。こどもがイキイキするには、大人がイキイキすることから。理科教員の経験を活かし、島本町に拠点を持ち […] 井上 篤 2023年8月16日
19 ~世界から「本の飢餓」をなくしたい~鎌倉幸子さん 鎌倉 幸子(カマクラ サチコ) 認定NPO法人エファジャパン 海外事業担当 【ストーリー概要】 発展途上国の障がいがある人は1%未満の人しか本にアクセスすることができないという深刻な情報格差の現状を打開すべく、世界から「 […] Chiharu Niihara 2023年7月27日
13 すべての子どもたちに、夢を育む環境をとどけたい/高鳥 竜平(たかとり りょうへい)さん 【ストーリー概要】 バックパッカーでアフリカ縦断をしている時に強盗被害に遭遇。日常で強盗や窃盗が多い環境で育った子供が、どういう夢を持つ大人になるのだろうかと思案する中で、環境の大切さを自分事として実感。子供たちにとって […] 川名 哲人 2023年6月19日
7 カンボジア支援団体 NPO法人はちどりプロジェクト理事長 「微力だけど無力じゃない」という言葉をモットーに支援した村で環境に優しい石鹸づくりの就労支援事業に奮闘中の宮手恵さん 【ストーリー概要】 宮手恵さんの活動のきっかけとなる3つの出会いのお話しから、社会課題である支援活動は支援が終了するように決めて行動されているのがとても印象的で、栗城史多さんの本より「ノーリミット」の言葉を胸に、「微力だ […] 高村 ひろこ 2023年5月11日