福祉118 Videos

fish-akiko.png
0

人生を愛し、納得して生きるためのサポーターでいる。スナックのママ、マイパーパス(個人理念)を言語化するセッションをされているフィッシュ明子さん

「人生を愛し、納得して生きるためのサポーターでいる」をマイパーパスとして持ち、スナックのママやキャリアコンサルタント、社会福祉士、九州大学 芸術工学部研究員ソーシャルデザインラボ(松前研)コーディネーターなど、様々な領域 […]
サムネ.jpg
1

伝統ある佐賀鍋島藩の武家屋敷でこだわり珈琲&自然食、癒しと和みのギャラリー&カフェを経営する古川久美子さん

【ストーリー概要】 幼少期から祖母の影響で人との触れ合いに喜びを感じながら成長し、保育士を経て地域活性化や街づくりに貢献すべくNPO組織を立ち上げる。 老人の一人暮らしによって起きる課題の解決と国登録有形文化財である住宅 […]
【Re・rise Newsの新企画:動画インタビュー集はじまります 】
113399.jpg
32

どんな人の可能性も開かれフラットな社会を目指して事業開発する社会起業家 株式会社 藤花 代表取締役社長 石丸 文子さん

概要: 男女の別も、年齢による別も、障がい者と健常者の別もなく、フラットな社会を作りたい。 屈託なく真っすぐに自らの夢・ビジョンを伝える石丸文子さん。 そもそも看護師をやりながら、障がい者の女性が入居するグループホームを […]
akihiko_nagumo.jpg
7

「出会うことを諦めない」学習障害の支援と啓発を通して―株式会社システムブレーン講師 南雲明彦さん

【ストーリー概要】 21歳で学習障害と診断を受け、現在は本を出版し全国各地で講演をしながら、学習障害の支援と啓発をされています。当初はまさか自分が執筆や講演活動をするとは思ってもみなかったと言われます。活動を行うようにな […]
teretasu
3

障害や介護が必要な方も自分らしく生きられる社会を創りたい フリーランスラボ代表 てれたすさん

【ストーリー概要】20年ほど特別養護老人ホーム、療養型医療施設や保育事業に携わっていたというてれたすさん。効率的できめ細やかなおもてなしのある日本の介護を世界に広め、障害や認知症などハンディキャップで困っている方たちが自 […]
櫻井純さんサムネイル
5

難病と闘いながら各種障害や病気で配慮が必要な方々の余暇活動をサポートする櫻スタートラベル合同会社代表の櫻井純さん。

【ストーリー概要】 自身も進行性の難病と闘いながら、各種障害や病気で配慮が必要な方々の余暇活動をサポートする旅行会社、櫻スタートラベル合同会社を設立。活動を通して社会参加を可能にし、当事者の方々がマイナスなことだけに囚わ […]