0 必要な情報を、必要な人に「聞いて・伝えて・届ける」 ライター/ナナプロット代表 岩崎尚美さん 【ストーリー概要】 文章の力を通じて地域や企業、そして人を応援(PR)したい。そしてDVやモラハラをたくさんの人に知ってもらい、孤立しない活動も広げていきたい、と言う岩崎さん。ライティングは実は「書く」前の「聞いたり」、 […] いずみ 2024年12月8日
2 「患者さんの想いに仕える医療を」 宮城県・涌谷町町民医療福祉センター長/北海道大学名誉教授 前沢政次先生 【ストーリー概要】 3つの学会を日本プライマリ・ケア連合学会に統合された実績をお持ちの前沢先生。 地域医療と医師の育成に人生をかけて来た前沢先生の現在の夢・ビジョンは涌谷町と近隣地域で理想に近い地域包括ケア/地域協働ケア […] いずみ 2024年12月2日
0 コミュニケーションを通して誰もが望みを持てる世の中へ Happyコーチング 遠藤ミユさん 【概要】 「コミュニケーションを通して誰もが望みを持てる世の中へ。それを実現するために活動しています」と穏やかにそしてはっきりと伝えてくださる遠藤さん。「よりよくしていきたい」と思う人とつながることで水の波紋のように少し […] いずみ 2024年10月31日
10 自分を信じ自遊に生きる奇跡 画家・美術活動家 柴田人蜜さん 【ストーリー概要】 「そんなに苦しまなくっていいんだよ!」と初めて会った人も身近な人も、みんなを喜ばせたい気持ちでアートをアイテムに多岐に活動される柴田さん。大事にされていることは「何があっても自分を信じぬくこと」。それ […] いずみ 2024年10月28日
1 復活の町気仙沼から海と生きる人々の明るい強さを発信 ㈱ケセモマリナス 佐藤愛さん 【ストーリー概要】 東日本大震災をきっかけに気仙沼の魅力にであった佐藤さん。気仙沼の自然と人たちから色々と学んだそうです。 「今どんな状況にあったとしても、どんな環境に身を置いていても、ありとあらゆる人すべてが生きて幸せ […] いずみ 2024年10月16日
4 「ともにゆるまる、ともに歩む」 心のセラピールームあなたのTonari おぜきいちこさん 【ストーリー概要】 できる人できない人、才能ある人才能がないなって思う人など色んな人がいるなかで、自分より上とか自分より下とか思う心の境界線がなくなっていく世界や、1人1人が自分の世界観を大事に生きられて、自然と人も尊重 […] いずみ 2024年6月5日
4 子どもたちが笑顔でのびのびと自分を発揮する世界を創りたい!!癒しのクリスタルヒーラー 堀江 美由紀さん 【ストーリー概要】 謙虚で和を大事にしているが故に、自分を抑えるために自己肯定感が低くなっていると言われている日本人に、ヒーリングを知ってもらい行動をおこしていくことで、毎日を謳歌してもらいたいとお話される堀江さん。特に […] いずみ 2024年5月10日
0 日本初!使い捨て生理用品「月経ディスク」を日本、世界に広げたい! 株式会社MONAcompany 代表 向井桃子さん 【ストーリー概要】 2人目のお子さんを出産した後の出血の多さから、生理の勉強を始められた向井桃子さん。いろいろな生理用品と出会う中で、アメリカから取り寄せた「月経ディスク」を紹介され、使ってみると快適すぎて手放せない商品 […] いずみ 2024年5月8日
5 佐賀の魅力を発信したい!障がい理解、車椅子の理解を発信したい! 車椅子タレント 知花ちなさん 【ストーリー概要】 もともと佐賀の魅力をイベントMCなど表舞台や裏方も通じて発信をされていた知花さん。4年前に病に倒れ、車椅子生活に。現在、佐賀の魅力を発信しながら、障がい理解、車椅子の理解も継続的な発信をすることで、そ […] いずみ 2024年3月26日
2 「今」という瞬間を楽しめる「心の余裕」を提供したい 合同会社Kojemi 代表 杉内由香さん 【ストーリー概要】 ご自身の子育て体験を振り返ると、働きながらの子育てにより毎日追われて心が焦っていた、とおっしゃる杉内さん。起業されたときに「今」という瞬間を楽しめる「心の余裕」を提供したいとの想いでポン菓子「いとかる […] いずみ 2024年3月20日