【ストーリー概要】
ご自身の娘さんの不登校を通して、お母さんが元気でいられること、子どもたちがどんな状況でも笑顔でいられることがとっても大切であることを痛切に感じた横田さん。お母さんが安心できるサポートをするための法人と、子どもたちがやりたいことができる、可能性を活かすことができる総合アート教室を主催。とってもパワフルで、皆のお母さんのような懐の大きさを感じる、笑顔の素敵な横田さんのストーリー、ぜひご覧ください。
【プロフィール】
香川県生まれ。
美術短大を卒業後、企業の絵画造形教室を担当し、幼児から小学生対象にレッスン指導。
結婚後にアート分野を自由な発想で子ども達に伝えようとアート教室を設立。
子どもの絵画造形指導はもちろん、美大や美術系高校の受験やプロの画家、漫画家のためにデッサンレッスン、夏休み宿題教室、介護施設のデイサービス、丸亀市適応指導教室(支援センター)のアート講師担当。
娘の不登校も合わさって、自由な心で才能の種を育てたいと願い、横田律子総合アート教室と改名。
大人も子どもも自由にのびのびと活動できる場所として安心、安全の場所を提供。リアル教室は常に満席。
適応指導教室講師経験や娘が不登校だったことから不登校相談者が増加。糸で繋がったご縁で出会う方が絵顔になることを願って、NPO法人光かがやく絵顔の種を設立。子どもが「生きる力」を身につけて自律を目指し、明るい未来の実現に寄与することを目的として、不登校支援、発達障害支援、福祉支援の活動をしている。
FB:https://www.facebook.com/ritsuko.yokota
SNS:https://lit.link/npoegaonotane
https://lit.link/Ritsuko
https://rituart.jimdofree.com/