4 悩んでいる子供たちに学びと豊かな未来を~桜美林大学教育探究科学群 卯木遥奈さん~ 【ストーリー概要】 人と話すのが、人前で表現するのが怖い。 そう感じていた幼少期。 小学6年生の時、発表会の時に人前で歌うことになり その時不安だった気持ちを担任の先生やお母さんに伝えて 「今後、遥奈は苦しんでるかもしれ […] Kento 2025年3月26日
3 心から満足できるものに出会いたい!~鈴木七海さん~ 【ストーリー概要】 誰かの基準に合わせて生きる、それが当たり前だと思っていた。 日々過ごす度に「こうすればよかった」って後悔する時もあったけど、 東京まで上京して音楽活動している友人の素直な言葉が心に刺さった。 「自分が […] Kento 2025年3月26日
11 一人ひとりが本当の自分に還り、命の喜びを生きることで、調和とつながりのある世界を創りたい― 自己受容コーチ松山文彦さん 松山文彦(マツヤマフミヒコ) 自己受容コーチ|「本当の自分に還り、人生の流れを取り戻す」ナビゲーター 【ストーリー概要】 主に 1対1のセッション を通じて、クライアントの心の傷や無意識の信念を解きほぐし、自己理解を深め […] 高橋 恵 2025年3月20日
1 保護中: 茶道を気軽に楽しんでいただけるテーブル茶道を広めている一般社団法人日本テーブル茶道を広めている神林浩子さん この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 らいらっく 2025年3月18日
0 世界に最高の笑顔と感動を/三上 隆之(たかゆき)さん 【ストーリー概要】 三上さんは、学生時代に重度のアトピー性皮膚炎を患い、医師からも「治らない」と告げられた過去をお持ちです。しかし、東洋医学や心理学と出会い、心のケアや食生活の改善を通じて自然治癒力を高めることで克服。そ […] 川名 哲人 2025年3月18日
4 本音で生きる人を増やす/野見 将之(のみ まさゆき)さん 【ストーリー概要】 本音で生きる人を増やすことと、本音を出しやすくする環境をつくるという両面からアプローチしている野見さん。現在は、子どもたちにプログラミングを教え、思いを形にする手段を学べる場を提供しています。また、「 […] 川名 哲人 2025年3月12日
4 日本中のお母さんを幸せにしたい 料理研究家 中村美紀さん 【概要】 「幸せは家の食卓から」 そんな想いを大切にしながら、 日本中のお母さんが笑顔で、心穏やかに過ごせる毎日を願う中村さん。 「お料理が苦手な方にこそ、気負わずに食卓を囲む幸せを感じてほしい。」 そんな想いで、気持ち […] さつき 2025年3月10日
1 自分の言葉でみんなを笑顔にしたい! ~新潟大学農学部 大野朱璃さん~ 【ストーリー概要】 幼少期の時から音楽が大好きで音楽で生きると決めていた大野さん。 しかし、大学の進路選択の時に「音楽で成功できる人は、ほんの一握りの人だけだから音楽で生きていくのは厳しいのではないか」と親からも反対され […] Kento 2025年3月9日
1 「やりたいこと」を自由にできる社会を目指す大学3年生のふみさん 大学3年生のふみさんにインタビュー!教育格差をなくし、やりたいことを自由にできる社会を目指して、埼玉で学習塾を運営。経済的な理由で塾に通えない子どもたちに学びの場を提供し、主体性・積極性・柔軟性を育む教育を実践。さらに、 […] hiro 2025年3月8日
「変化を受け入れ、真の幸せを共感する社会をつくる」倫理研究員・剣武天真流師範 丸山貴彦さん 【 ストーリー概要 】武道はむしろ「心身を開放する」のもでもあり、固定観念に縛られず、流れに身を任せることで、新たな可能性が開けることもある。そんな柔軟な丸山さんは、人と喜びを共有することを大切にされていました。 【プロ […] 坂部由希子 2025年3月8日