『日本組織が外国人人材を活用出来るようになること』を夢として日々実践活躍されている ロッシェル・カップさん

【ストーリー概要】
高校生の時に日本人アーティストとの交流から日本の文化芸術に興味を持つようになり、日本企業で働くようになったJapan Intercultural Consulting 創始者のロッシェル・カップさん。ただ日本で働く中で、たくさんの難しさや失敗経験もあり、より多くの方に私と同じ思いをさせたくないし、その苦労を減らすこのと役に立ちたいという思いで活躍されています。
今までの日本の在り方を変えるチャンスを下さるキーパーソンでもありとても素敵な女性です! 是非!ご視聴ください。

【プロフィール】
名前 ロッシェル・カップ
出身地 Japan Intercultural Consultingの創設者兼社長
活動地 東京・シリコンバレー
経歴 イェール大学で歴史学の学士号と東アジア研究のウィリアムズ賞を取得した後、米国でコンサルティング業務を終えた後、来日され、日本の大手銀行の本社でグローバルコミュニケーションを調整 /MBAを取得
日本の多国籍企業が直面している文化的問題を調査し、最終的にこのトピックに関する学術論文と2冊の本を出版しました。研究の中で、彼女は日本企業がグローバルな舞台でより効果的になることを支援する必要性を認識し、1994年にジャパン・インターカルチュラル・コンサルティングを創設
講演者、教育者、作家、コラムニストとして活躍

異文化コミュニケ−ションと人事管理専門の経営コンサルタント、ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティングの創立者兼社長。アメリカ出身ながら、大学で日本語を学び、日本とアメリカの両国でビジネスを展開している。

【SNSリンク】
ウェブサイト https://japanintercultural.com/ja/
フェースブック https://www.facebook.com/rochelle.kopp/
リンクドイン https://www.linkedin.com/in/rochellekopp/
ツイッター https://twitter.com/JICRochelle

(Visited 392 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る