【ストーリー概要】
淡路島出身で小さい時からバレエなどで表現の鍛錬をされてきた彩さんは、学生のときから淡路島の古事記の由来に関心があったとのこと。淡路島は100%の自給自足で生命が育まれる場。そんな淡路島に来年4月には戻り”暮らしづくり”をベースに”神の御柱”づくりをしていくビジョンを描かれています。一人一人が内側の感性を開き磨いていくこと、一人ひとりが神の御柱となって生きていくことが今の時代は大切であることを語ってくださっています。日常の些細な気づきを大切に水や土に声をかけて育てていくお話、20代に児童養護施設でお仕事をされていたときのエピソードは本当に大切なメッセージです。彩さんの”神の御柱づくり”をどうぞお楽しみください。
【プロフィール】
身体とモノ、コト、ヒトとの出逢い方を土台に『内なる中心軸を通すボディワーク』『いのちの講座』『いのちの書き下ろしリーディング』『自然素材や食材を用いたワークショップ』『日々の在り方、習慣づくり』『暮らしや空間づくり』など神話の国、淡路島に生まれたお役目として、身体表現30年の経験を生かし、いのちを磨き輝かせ、日本を元氣にする活動をしています。
【SNSリンク】
★facebookアカウント
https://www.facebook.com/himichan26
リライズニュースの記者もしつつ、AI時代に強い心と感性教育を目指してIT教育の開発に携わっています。音楽療法でひきこもり支援をしていたことや女性やママたちの相談を多いこともあり、音楽や美、女性性に関心の高い方との出会いが多いです。歌うことピアノを弾くことは趣味です。夢は宇宙を響かせる大合唱をみんなで創って歌うこと。よろしくお願いします☆