育休後シニア・アドバイザー 土屋忍さん

【ストーリー概要】
・自分らしく働き、育てることができる社会をつくりたい
・働くパパ・ママ応援のための仕事、育児講座について
・周りに知り合いがいない状態での仕事と育児の大変さ
・いまの活動のきっかけになった、育休後カフェ、病児保育、ファミリーサポートとは?
・援助を受ける力、受援力とは?

仕事と育児の両立に悩まれている人の力強い味方、土屋さんのお話は必聴です。

【プロフィール】
1970年新潟県生まれ。日本福祉大学卒業後、東京都内のメーカーに就職。
知的財産権の管理業務に携わる。

2007年、37歳で長男を出産。約1年の育児休業を経て職場復帰。両親遠方で頼れない中、夫と協力し周囲の力を借りながら仕事と育児の両立に奮闘。

ママ・パパだけで頑張らず、周囲の協力を得ながら両立ライフを構築していくことの大切さを実感し、情報提供と対話の場作りを始める。

2018年、乳がんを患ったことがきっかけで復業可能なIT企業に転職、フルタイム勤務の会社員の傍ら、育休後シニアアドバイザー・アドラー心理学勇気づけ講師として、働くママ・パパ応援講座を計30回以上開催している。

【SNSリンク】
FB: https://www.facebook.com/shinobu.tsuchiya.9

ブログ: https://ameblo.jp/mizugameab/

公式LINE: http://nav.cx/c6k19V

Twitter:https://twitter.com/tsuchiyashinobu

インスタ: https://www.instagram.com/shinobutsuchiya9/

ホームページ:https://peraichi.com/landing_pages/view/shinobusan/

note: https://note.com/mizugameab/n/n4ab8c2b9b5e7

stand.fm(音声配信)
https://stand.fm/channels/603b90e885b142d0d831c205

(Visited 447 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る