「100年後の子ども達の笑顔」個性を繋ぎチームを動かすマネージャー 藤城まどかさん

【ストーリー概要】
社会人になって初めて就いた仕事、予備校講師。そこで出会うのは、毎日、数字、テストに追われてやりたいことを我慢している子どもたちだった。将来についての質問に、夢がなかったり、楽しそうではない子どもの姿を目の当たりにし、自分がやっていることに疑問を抱くようになる。中でも、子どもから返されて一番ショックを受けたのは、「大人になりたくない」という回答だった子どもが子どもらしくいられる時期は限られているのに、大人の都合のいい枠にはめている感覚に苛まれ、職場を退く。子どもの未来を純粋に考えるとはどういうことかー
現在、子どもが未来に対してワクワクする社会づくりを目指し、多分野でプロジェクトを手掛けられている藤城まどかさんのストーリーです。

【プロフィール】
「100年後の子ども達の笑顔」個性を繋ぎチームを動かすマネージャー 藤城まどか

1983年愛知県生まれ。大学卒業後、予備校講師として熱血指導にあたるが、子ども達が自分の未来にワクワクしていない現状に直面し自分の仕事に疑問を持つ。度胸と好奇心だけで多種多様な業界へ飛び込むように転職を重ね、全体を把握する視点と細部を構造的に理解する能力、「オールラウンド型のマネージャー気質」に磨きがかかる。

2014年にパートナーと共に独立し、複数の会社を経営。「100年後の子ども達の笑顔」をビジョンに据え、多岐にわたるプロジェクトや事業のチームを運営する。
現在は大人に向けたお金の教育を「お金の専門学校」としてオンラインスクールを運営するほか、子ども達がこれからの時代を生きる力を養うためのプロジェクトをスタートさせた。
スキルや学力向上で教育を終わらせない、学ぶ楽しさを伝え、自分で考え選択できる起業家精神を育てるプログラムを展開中。

趣味はゴルフ、旅行、クラシックカーラリー。

【SNSリンク】
★Facebook:https://www.facebook.com/madoka.fujishiro
★Instagram:https://www.instagram.com/madokafujishiro/

(Visited 336 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る