【ストーリー概要】
音楽を通して人と人の心を繋いでいきたいという想いから自分にできることを模索する中で、昨年から「クラリネットで世界旅行 国歌シリーズ」をYouTubeで配信。アルバニア共和国の方から反響を頂き国営放送にも出演。
音楽は国境を越える。クラリネットに多くの想いを込めて演奏されている阿部さんの熱い想いをぜひお聞きください。
【 プロフィール 】
神戸市出身 夫と息子1人 オスのトイプードルの家族
結婚を機に東京に移住
4歳の時にピアノ、11歳でクラリネットを始める
大阪音楽大学短期大学部 器楽科クラリネット専攻卒業 神戸市と姉妹都市オーストラリア ブリスベン市 クインズラド音楽院留学。
阪神淡路大震災 父の病、母の認知症の介護を経験し、音楽が影響する心の安定、身体への影響を強く実感し、音楽を通して多くの方に癒しの心を届けたいと演奏活動を開始する。
オーケストラのメンバーとして被災地復興コンサート、ファミリーコンサート ウィーンオペレッタのメンバーと合同でのコンサートにも多数出演。
オーストリア ショパンフェスティバルにてアンサンブルとして日本の曲を演奏
2017年 東京学芸大学 放課後児童クラブ森の子供音楽プロジェクトの講師を務める。
2019年 もっと音楽を広げたいと 主催を学ぶ 現在ソロ、『笑いと音楽企画 』Tama Sisters 、どれみ〜ずとしてアンサンブルで活動中 クラリネットをもっと知ってもらいたいと『クラリネットで世界旅行 国歌シリーズ』もYouTubeで配信。ユニセフへのチャリティーコンサートもFBライブで開催 『 音楽を通して人と人との温かい心日本 世界につなげたい』 YouTube クラリネットで世界旅行 国歌シリーズが好評
アルバニア共和国 の国営放送 Top Channel のWake Upに出演 アルバニア国歌を演奏する 音楽を通してより豊かな個人、社会の幸せにつなげる活動を目指しています。
クラリネットを、小谷奈々子、フロイド・ウィリアム、宮本淳一朗、藤井一男氏に
【SNSリンク】
★Youtube
youtube.com/channel/UCe1VZ2xZw4cnceT2VueUqeg?view_as=subscriber
★Instagram
clarinet.setsuko
★Facebook
https://www.facebook.com/abe.setsuko/