福岡から世界へイノベーションを起こす ブランコ株式会社 代表取締役 山田ヤスヒロさん

福岡のIT・コミュニティの発起人として中心人物となるのが“山田ヤスヒロ”さん(通称:やいぶさん)。『楽しいからやりたい』という思いで、その思いに賛同するメンバーと共に明星和楽の前進となるイベントを行い、今の福岡市のスタートアップ都市として呼ばれる要因を創ったと言っても過言でもありません。やいぶさんがどんな経緯を辿って今に至ったのか、お話を伺いました!

やいぶさんプロフィール
出身地:
福岡県福岡市
活動地域:福岡・東京
経歴:インテリアデザイナー、現場監督、建築営業マンを経て、2006年にデザイン事務所ブランコ株式会社を設立。企業ブランディングを軸に、ウェブデザイン、グラフィックデザインを強みに事業拡大。また、福岡IT・クリエイティブコミュニティの中心人物の1人として、デザインの勉強会や異業種交流会などイベントの企画などしている。
現在の職業および活動:ブランコ株式会社代表取締役CEO/CCO

「自分が楽しんだ先に、周りの人が楽しんでもらうこと」

Q.どのような夢やビジョンをお持ちですか?

山田ヤスヒロさん(以下、やいぶ) デザイン・ファームのIDEOという企業があります。世界で初めてマウスをデザインした会社で、イノベーションを生み出す仕組みを提供する企業としても注目されていますが、そのIDEOを超えるデザイン会社を、この福岡から生み出していきたいですね。誰もが驚いたり、感動したり、喜んだりするデザインが生み出して行けることには、とても楽しみがあります。だからといって、福岡を良くしたい!と強く思ってる訳でもなくて、結局、自分が作るのが楽しくて、その楽しみを追求していった先に、僕の周りの人がとても楽しんでくれているというのが理想です。
もし何も楽しめるものがなかったのなら、自分で創っていったらいいと思っていてて、今までもそうやって、自分たちが楽しめるためにはどうする?と考えた先にクラブイベントをしました。それがキッカケで今の明星和楽にも繋がっています。
ゼロから生み出すことを今からも追求していきたいですね。

 

Q.それを具現化するために、どんな目標や計画を持っていますか?

やいぶ 僕自身は人を作りあげることが1番のクリエイティブだと思っています。だから未経験の人を採用して、教育することに関心がありますね。今年の6月にもFukuoka Growth Nextでデザインスクールも企画しています。

あと会社を経営していると、僕も作るのが好きなので、ついつい自分で仕事をやりたくなります。でもそれでは、無意識にワンマンになってしまいますし、他の人がついて来れないです。それでは経営もトップダウンになってしまいますし、やる人がいると、どうしても「やってくれる」と思ってお互い依存してしまいます。だから社長が出社拒否していますね(笑)僕が会社にいなくても大丈夫なようにはしていきたいです。皆で考えて、どうするのが1番ベストなのか考えていけたらと思います。
そのために今も試行錯誤中ではありますが、教育もどこまで深い教育をするかですよね。教育と育成という言葉がありますが、僕は教育とは「決まったことを教えること(Teaching)」であり、育成とは「その人自身の良さをどう引き出すか(Coaching)」だと考えています。教育ももちろん大事ですし、会社を経営している以上、会社の考え方・思想はあるので、その中で今いる人たちの良さをどう引き出すのかのバランスを模索していきたいです。

 

Q.その目標や計画に対して、現在どのような活動指針を持って、どのような活動をしていますか?

やいぶ 基本的にデザイン会社でもあるので、お客様からの課題をどう解決するのかを考えます。課題を解決するためにもフラットに話をすることは大事にしています。意見をしっかり言い合うことが、お互いを良くするためには必要ですし、もちろんただ自分の意見を主張するだけでは喧嘩になってしまいますので、お互いを尊重した上でのフラットな議論がとても大事です。
お互いを尊重することを共通土台とした時、75億人いたら75億通りの考えや感情があるので、その共通性と多様性があることを認識し尊重することを大事にしています。

あと大事にしていることとしては、人を裏切らない、後ろ指を刺されるようなことはしない、ですかね。実は自分のルーツを辿ると、元は武家でもあり、自分の中で「武士道」というのが人生観にも影響を受けていると思います。

 

Q.そもそも、その夢やビジョンを持ったきっかけは何ですか?そこには、どのような発見や出会いがあったのですか?

やいぶ 物心ついた時から人を喜ばせたい気持ちはありましたね。だから学生時代からよく飲み会とかのイベントなど企画する方でした。
振り返っても、何か大きなきっかけや出会いがあって今の夢を描いた訳ではなく、ある意味、子供の頃から続けていることを今もしているのかもしれません。
自分の楽しみが無いことで、例えば日本が悪い、政治が悪い、社会が悪い、あの人が悪いと言うのではなく、無いなら自分で生み出していけばいいと思っているのがずっと続いている感じです。

 

Q.自分で楽しみを生み出す発想にいかない人も多くいると思います。やいぶさんご自身が、自分で楽しみを生み出すと思われた背景には、何があったのですか?

やいぶ 母が服飾デザイナーで父は塗料関係の会社を経営していました。家族から話を聞いていると祖父も事業をしていたので、もともと自分で何かをやるという血は引いているかもしれません。子供の頃、貧しくはなかったのですが、両親の教育方針もあり、本はたくさん買ってもらえましたが、その当時流行っていたファミコンなどのゲームは買ってもらえませんでした。だからその中で、無いことを悔やむのではなく、「無いから作る」という発想にいたったのではないのかなと思います。小さい頃から絵を書くのが大好きでしたし、一時期 自分でメガネを作ってみたりしました。他にもボードゲームを作ったり、あと弟・妹がいますが、幼い頃は兄弟間でお店ごっことかして、それで家族内通貨を作ったり(笑)そうやって、無いなら無いなりに、ルールやゲームを作って遊び、それで皆が楽しんでいる姿を見て子供ながら楽しんでいたのが今の自分の活動にも繋がっているのかもしれません。

記者 やいぶさんの子供の頃からの自分が楽しむことや、人を楽しませる心がずっと続いているのが結果として、今の福岡のIT・コミュニティを盛り上げていることに繋がっていると感じました。本日は貴重なお話、ありがとうございます!

*******************************************************************
やいぶさんの活動、連絡については、こちらから↓↓
●ブランコ株式会社HP:https://bulan.co/ja

【編集後記】
今回、インタビューを担当させていただいた北川、清水、丸山です。

お話をする中で、人の心に寄り添いながら、関わる人たちと切磋琢磨をし、お互いの成長を楽しまれているように感じました。
そんな柔らかな心を持っているやいぶさんだからこそ、『楽しいからやりたい』という思いに賛同する人も多く集まったのではないかと感じました。

また今後のご活躍も応援しています!

*******************************************************************

(Visited 1373 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

LEAVE YOUR COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です