6 子どもたちの想いをカタチに 〜 ULU International代表 進藤歩美さん〜 【ストーリー概要】 「子どもたちのやってみたい!という想いをカタチにしたい。」 初めてULU InternationalのInstagramを見た時に、子どもたちがイキイキと楽しそうに英語を学んでいる姿を見て、そこにどん […] 相良 真史 2023年5月24日
71 ママは大事な人。優しいところが好き! 井上さやさん 【インタビュー受けての感想】 インタビュー全部楽しかった。緊張した。お母さんが横にいるのが恥ずかしかった。(いないのは嫌だけど) 【お母様の感想】 恥ずかしそうにしゃべっている娘に、こっちが恥ずかしくなっちゃいました。 […] orie daitoh 2023年9月27日
47 生後27日目♡ 宙くんの誕生は人生で一番の喜び!原田卓さん 【インタビュー受けての感想】 奥さんに続いてインタビューしてもらって本当に感謝です。出産に立ち会って感じたたくさんの感動を動画で残すことができて、最高の記念になりました。宙くんが誕生してから、今まで以上に新しいチャレンジ […] orie daitoh 2024年6月16日
5 子どもは変えなくていい 子育ても自分の人生も、いつからでも変えていける 日本ペアレントトレーニング子育て支援協会 代表理事 平ひかりさん 【ストーリー概要】 発達障害を持つ息子と、どう接していいか分からない。 沢山の本やYoutube、講座で学びながら子育ての正解をずっと探していた中、最後に出会った「ペアレントトレーニング」。 「子供は変えなくていい 変わ […] 住吉朋子 2025年2月20日
『子供が力強くイキイキと生きていける社会を創る』せかいく 代表 関口 真美さん 幼稚園やインターナショナルスクール、多くの海外経験を活かして、子供がイキイキと生きていける社会を創られている、せかいく 代表の関口 真美さんにお話を伺いました。 【プロフィール】出身地: 栃木県活動地域:東京都、栃木県経 […] Watau Fuchi 2020年9月3日
すべての人に哲学を/NPO法人 こども哲学おとな哲学アーダコーダ代表理事 角田将太郎さん 「すべての人に哲学を」をモットーに、未就学児から高齢者まで幅広い年齢層を対象に、哲学対話を行う実践哲学者 角田将太郎さんにお話を伺いました。 角田将太郎さんプロフィール出身地:千葉県活動地:東京経歴:1995年生まれ。2 […] 久保 真弓 2019年7月8日
14 幸せを運ぶ絵本作家 髙橋ヒロユキさん 【ストーリー概要】 世界の子どもたちを素敵な笑顔へ導く絵本を制作中。 書を通して、日本の良さを伝えたい。 毎日コツコツと積み重ねること、アクションしていけば必ず先に進める。 力強く世界を目指す髙橋さんのストーリーです。 […] keizenke 2020年12月15日
17 人間はみんなクリエイティブだ!デザイン責任者 吉住悟子さん 【概要】みんな生まれながらにクリエイティブだし、個のユニークさを持っていることに自信を持つ人を増やしたい。心から溢れるその思いをデザイン責任者として、時に学校教育の中で、時に母として、いつも変わらずに伝えています。聞き慣 […] kyoko horie 2021年1月30日
30 「そこに愛はあるのか!」子ども中心の教育を実践している石黒繭子さん 【ストーリー概要】 障害児福祉に向き合う専門家として、子どもたちがそれぞれの多様性や可能性を尊重しあえる場をどんな意識で創ってきたのか。人生を大きく変えた留学のエピソードや、現在の教育に対する疑問からフリースクール設立に […] 塚田 武宏 2021年3月16日
学校や社会の枠組みにとらわれず『共に生きる』を実践する 越谷らるご 理事長 鎌倉賢哉さん 悩んだり苦しんだりしていた子どもたちが、元気になっていく姿をみることにやり甲斐を感じ、子どもたちの『やらされる』のではなく『自分の事は自分で決める』ことを見守る鎌倉賢哉さんにお話を伺いました。 【鎌倉さんのプロフィール】 […] orie daitoh 2019年7月10日