9 ”子どもも親も”笑顔で幸せになれる世界へ こころことばアカデミー代表 稲員諒翔さん 【ストーリー概要】幼少期の頃から母がかけてくれたことばが胸に残り、母から受けた愛情のバトンを現在は自身の子育てに引き継ぎ、更に多くの親子へそのバトンを繋ぎたい思いで、こころことばアカデミーを運営。”子どもも親も”笑顔で幸 […] Yuki Hirose 2023年4月27日
木こりの世界に最先端技術を導入する革命児 東京大学大学院農学生命科学研究科准教授 仁多見 俊夫さん 日本で取り残されたような第一次産業としての林業に光を当て、最先端のIT化とロボット開発により活性化させるために、業界の常識に真っ向勝負をかける革命児 仁多見俊夫さんにお話をお伺いしました。 仁多見 俊夫さんプロフィ […] 大場 龍夫 2019年5月6日
日本を元気にするための地ならし活動、組織開発コンサルタント早川寿浩さん 組織開発コンサルタント、ワークショップデザイナーとして日本を元気にするための地ならし活動をされている”はやひろ”さんこと早川さんにお話をお伺いしました。 活動地域 都内中心に全国呼ばれたらどこでも […] おりょう 2019年12月6日
4 “生きづらさを感じる人たちの社会につながる架け橋になりたい” 一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会代表理事 角尾みなこさん 一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会代表理事の角尾みなこさんにお話を伺いました。 「生きづらさを感じる人たちの居場所づくりを通して社会につながる架け橋になりたい」という夢に向けて、障害のある人たちに向けたキャンドルづくりの提供と資格取得制度による講師養成をされている角尾さん。 活動に至るご自身の経験や、オリジナルキャンドルの創作が自己肯定感や達成感一体感につながる効果を語ってくださいました。優しさあふれる角尾さんのインタビューをどうぞご覧ください。 Miwa Inagaki 2021年8月7日
21 「100年後の子ども達の笑顔」個性を繋ぎチームを動かすマネージャー 藤城まどかさん 【ストーリー概要】 社会人になって初めて就いた仕事、予備校講師。そこで出会うのは、毎日、数字、テストに追われてやりたいことを我慢している子どもたちだった。将来についての質問に、夢がなかったり、楽しそうではない子どもの姿を […] yoshiko nishio 2022年9月18日
2 地球上の子どもたちと共に明日が待ち遠しくなる社会を創る/櫛辺悠介(くしべ ゆうすけ)さん 【ストーリー概要】 学校教員の実務経験を通して、真のこどもを応援するにあたって、行政機関でできること、できないことがあり、民間だとできること、民間だけではできないことがあることを体感されます。行政と民間の連携によって漏れ […] 井上 篤 2023年8月22日
41 観点を解き、社会課題が自分ごと化し、一人一人が能動的に生きる新しいライフスタイルを提唱-今井カツノリさん 【ストーリー概要】コロナ禍で、職場と家庭の境界線がなくなる中で、人間が社会に融合されていく感覚を得る。生きていくことは、個人ではなく社会と繋がる中で生きていることを、確信。社会課題が自分ごと化することで、主体的に動ける人 […] 井上 篤 2020年11月30日
29 ”お箸と風呂敷文化のある日本から世界を平和に” 浅海理惠さん 【ストーリー概要】洋に慣れ親しんだ環境で育ち、和への憧れから和文化へ傾倒。日本の心を追求する中、お箸と風呂敷に秘められた奥深さとの出会いから、日本から世界平和を創っていきたいという浅海理惠さんのストーリーです。 【プロフ […] yoshiko nishio 2021年2月23日
6 常識にとらわれず実践すれば道は開ける 世界環境サミット会長 縦糸文化構想提唱者 平井正昭 さん 【ストーリー概要】 今までの文明は、平面的な発想しかなかった。地球のほんの表面の視点の中でしか発想できず、それはいわば横糸型文化だという。それでは、狭い範囲の中で、環境破壊、資源の奪い合いや争いが絶えない。国と国の境界線 […] 大場 龍夫 2021年10月1日
10 北海道ニセコ町長 片山健也さんー日本初「相互扶助」を実現する自由で開かれた町 【ストーリー概要】 国内外から通年で多くの人が訪れる観光リゾート地のニセコ町。2001年に日本全国の自治体で初の自治基本条例となる「ニセコ町まちづくり基本条例」を策定し、2014年には「環境モデル都市」、2018年には「 […] 原田 卓 2023年1月5日