松山文彦(マツヤマフミヒコ)
自己受容コーチ|「本当の自分に還り、人生の流れを取り戻す」ナビゲーター
【ストーリー概要】
主に 1対1のセッション を通じて、クライアントの心の傷や無意識の信念を解きほぐし、自己理解を深める活動をしている中、セミナーや講座、コミュニティ も運営し、多くの人が気づきを得る場を提供している松山さんは、会社員時代には長時間労働を続けても報われない経験を通じて「頑張るほど人生がうまくいかない」と痛感。自己啓発の本やセミナーに頼るも効果がなく、最終的に自己受容コーチング に出会い、自分自身の本当の願いに気づき
「強くなければならない」「他人に尽くさなければならない」という価値観から解放され、自分のために生きることの大切さを学び始め今の仕事と繋がったお話を伺いました。
【プロフィール】
自己受容コーチ|「本当の自分に還り、人生の流れを取り戻す」ナビゲーター
1978年、北海道岩内郡生まれ。幼少期からの転居を繰り返し、多様な価値観を受け入れる力を自然と育む。大学卒業後、大手アミューズメント企業に入社し、17店舗の運営管理やM&Aに伴う組織再編を指揮。累計2400回以上のスタッフ面談を通じ、人が自己否定から解放され、本来の自分を受け入れたときに生まれる変化の瞬間を目の当たりにし、「自己受容が人生を動かす鍵」 であると確信する。
現在は、コーチング&カウンセリングオフィス『being』を設立し、年間300回以上のセッションを提供。「私の人生、このままでいいの?」と感じる人が、本来の自分に還り、命の喜びを基盤に生きられるよう導いている。
セッションでは、違和感に気づくことから始まり、感情を深く感じ、潜在意識にある信念や心の傷にアクセスし、それを受容することで自己統合へとつなげる。「温泉のように安心できる場を作りながら、人生の流れを取り戻す」 スタイルが特徴で、論理的なアプローチと感性を融合させ、自然な変容を後押ししている。
【SNS】
HP
https://fumihiko-matsuyama.com/being/