「固定観念を持たずに常に試行錯誤!」未来事業構想で教育を切り開くチャレンジャー!椙山女学院大学 文化情報学部 教授の小田切和也先生

【ストーリー概要】
アスリートとして活躍した後、民間企業を経て、IT教授をされている異色の経歴の小田切先生。
AI×ビックデータ×IoT時代に対応できるIT基礎力を持った文系人材の養成がライフワーク!の通り
AI時代を生き抜く若者を育てる教育者の小田切先生がMy Manifestoに登場です!
客観性のあるものの観方とご自身も事業構想大学院へ在学されながらアンテナを高め人とのつながりを大事にしながら、大きな構想を着々と具現化するために日々チャレンジされている様子が伝わってきます。今の時代に小田切先生と出会う学生さんは幸せだなと感じる内容となっていますので教育に携わる方、学生さんも必見の内容です。

【小田切和也さんプロフィール】
椙山女学院大学 文化情報学部教授
早稲田大学人間科学部卒。元陸上選手。大学卒業後は、システムエンジニアで活動し、そ
の後、大学教員となる。壁を乗り越える度に強くなり、人生の荒波を潜り抜けて、現在、
新しい教育を構想中。
モットーは「固定観念を持たずに常に試行錯誤!」

【SNSリンク】
大学教員が書いた就活・転職活動のお守り(ブログ)
https://www.shukatsu-omamori.info/

Twitter
https://twitter.com/shukatsuomamori

インタビュアー
喜多島真由美(リアユー)

(Visited 184 times, 1 visits today)

こちらもぜひご覧ください

この動画チャンネルを見る

LEAVE YOUR COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です