【ストーリー概要】
公教育に、親や先生以外の社会で活躍している大人と触れ合える機会をつくり、子供たちの未来のイメージを広げたいという想いを持ち、そこに向かうべく人の価値観に訴えかける大人向けの教育や、金融の営業をされている榊原正幸さんにお話しをお伺いしました。オフラインでの活動を大事にしています。
社内いじめなど会社での人間関係の改善に取り組む中で、そいうった問題と学校教育の価値観のリンクに気づき、学校の先生だけでは補うのが難しい部分を分業で補う発想に至りました。また、環境次第で自分の能力が変わるという経験をし、公教育においても、いい背中を見せられる大人と子供が触れ合える機会が増えることによって、生徒の能力が向上し、世の中にインパクトが与えれると思っています。
【プロフィール】
Rebirthink代表
福岡出身、神奈川在住。
ITベンチャー企業で精神を壊した経験から「学校教育2.0」立ち上げ、中卒教師へ。
500名以上の学生・教師へオリジナル科目を作成&提供。
ぜひ、LINE公式アカウントからお問い合わせください!
【SNSリンク】
★HP
http://rebirthink.jp/
★LINE公式アカウント
https://lin.ee/sCfs0qS
★Twitter
Tweets by ms_rebirthink
本音を言っては関係を崩すことを繰り返し、孤独に陥る。nTechに出会いそうなってしまう原因と本音を言えば言うほど関係が深まる道を発見。誰もが本気で本音で関係が結べる場をつくりたいと思い活動中。