【ストーリー概要】
ただ成績を伸ばして志望校に合格することだけが本当に子どもの幸せなのか?
子どものやる気スイッチが入ると、可能性は自然と開かれる!
そんな思いを持ち、本音を話せる親子関係の構築や、自分がどんな人間になりたいのか子どものビジョンを共に育て実現することに尽力しておられる大西里実さん。子どもたちのやる気スイッチが入った時の目の輝きを見ることに一番やる気が出るというおおらかな笑顔の大西さんのストーリーです。
【プロフィール】
高校教員(理科)を経て、大手塾勤務。
その後、独立して寺子屋の里を立ち上げる。
良い点数を取るだけでなく、親子関係にもfocusしながら子ども本人が勉強しやすい環境を構築に努める。
子育てママたちの“憩い場”として“Mom’s cafe”を立ち上げる。
【SNS】
★HP
https://t.co/7kQC0sY4RQ?amp=1
★Twitter
https://twitter.com/terakoyanosato
表現ができず、友だちがつくれないことに悩み、変化しようとするが自分が何者かわからない限界、資本主義の限界を感じ、絶望。そこから全ての根本問題である「脳の観点」を知り、「0=∞=1 」を活用した教育nTechに出会って、自己変化を遂げる。人間の可能性、日本の可能性を切り開くべく、モノづくりからヒトづくり、製造イノベーションから組織イノベーションを起こす5人組創建に邁進中