【ストーリー概要】
心に嘘をつかず、正直に生き、出会い続ける。そんな当たり前を当たり前としてやり続ける強さと柔らかさを持った馬場未織さん。何よりも絶対に裏切らない、誰も取りこぼさない仲間をつくり、仲間と共に日々の課題に向き合う中で出会う扉を開いて進み続けておられます。
【プロフィール】
1973年東京都生まれ。日本女子大学大学院修了後、千葉学建築計画事務所勤務を経て建築ライターへ。2007年より「平日は東京、週末は南房総」という二地域居住を家族で実践。2012年に農家や建築家、教育関係者、造園家、ウェブデザイナー、市職員らとNPO法人南房総リパブリックを設立。里山学校、空き家・空き公共施設活用事業、食の二地域交流事業、農業ボランティア事業などを手がける。著書に「週末は田舎暮らし」(ダイヤモンド社)、『建築女子が聞く住まいの金融と税制』(学芸出版社)など。株式会社ウィードシード代表、南房総市公認プロモーター、関東学院大学非常勤講師。
【SNSリンク】
★facebook
https://www.facebook.com/babamiori
★Twitter
https://twitter.com/arotimon?lang=ja
表現ができず、友だちがつくれないことに悩み、変化しようとするが自分が何者かわからない限界、資本主義の限界を感じ、絶望。そこから全ての根本問題である「脳の観点」を知り、「0=∞=1 」を活用した教育nTechに出会って、自己変化を遂げる。人間の可能性、日本の可能性を切り開くべく、モノづくりからヒトづくり、製造イノベーションから組織イノベーションを起こす5人組創建に邁進中