【ストーリー概要】
常に問題があるところが好きとおっしゃる山田さん、なぜかと聞いたら解決することが好きとお話されるところがとても印象的でした!自転車でのアフリカ縦断など、女性一人での行動としては無謀といわれてもそれを成し遂げるだけの強さと3児の母として、女性として、無から有を生み出すパワーで多くの人を巻き込んでいける姿に革新的な力を感じます。異国の地で活躍する山田美緒さんのお話楽しみにご視聴下さい。
【プロフィール】
ルワンダで地域のお母さんが笑顔で暮らせる社会をつくるためシングルマザーの雇用創出と妊産婦幼稚園支援に取り組む。キセキの女将&3男の子の母。年間300人が参加する1週間のボランティアプログラムをコロナ禍でオンライン化!月~金、日本時間16-22時Zoom開けっ放しでルワンダ人と多彩なコンテンツを提供中。
名前:山田美緒(Yamada Mio)
活動地:ルワンダ、4歳7歳9歳の男の子の母
KISEKI Authentic Japanese Restaurant女将
経歴:エリトリア共和国観光親善大使〔2007年就任〕
池田市観光大使〔2017年就任〕
高知県観光特使〔2015年就任〕
一般社団法人コグウェイ代表理事
Ryoma corporation取締役(シンガポール)
KISEKI corporation取締役
NPO法人えひめグローバルネットワーク理事
JACC日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員
大阪外国語大学スワヒリ語学科在学中、日本人女性初アフリカ大陸ケニア~南アフリカ8か国5000km単独自転車縦断達成、その後世界各地25か国を自転車で走る。著書に『マンゴーと丸坊主』(幻冬舎)『満点バイク』(木楽舎)など、『自転車は世界を繋ぐ』を合言葉に国内外で500回以上の講演活動、2011年一般社団法人コグウェイを立ち上げ四国にてサイクリングツーリズムの先駆けとなる世界のサイクリストを集めた自転車ツアーを毎年開催するなどサイクリストとして活動する。2020年にはルワンダでルワンダディスカバリーライドを企画している。
2013年シンガポールに移住、2016年ルワンダに移住。2017年1月、首都キガリの高級住宅街にKISEKI Authentic Japanese Restaurantをオープン。地域のシングルマザーを中心に20名超のスタッフが在籍。「地域のお母さんが笑顔で暮らせる社会を創る」ため、日本食ビュッフェレストラン、学校給食、日本人宿、ボランティアプログラム、地元の幼稚園支援、経絡マッサージスクールとスパ、女性のおしゃれを応援する「Dress for Two」、アート教室、ダンス教室、地元の小ビジネスを支援するセレクトショップ運営、ヤードセールとファーマーズマーケットの開催、一時保育サービスなどなど多様な事業や専門家とコラボレーションをして、さまざまな活動を行っている。コロナロックダウン中はオンラインアフリカ体験プログラムや英会話、料理教室などに挑戦中。
著書『マンゴーと丸坊主~アフリカ自転車5000km!』幻冬舎/2005
『満点バイク』木楽舎/2011
『バイシクル・ガール』チャリジェンヌ/PHP出版/2010(共著)
『満点自行車』/2010/台湾
【SNSリンク】
Facebook https://www.facebook.com/mioyamada.jp/
Instagram https://www.instagram.com/kiseki.rwanda/
Twitter https://twitter.com/miomio731?s=20