16 子供のうちから、キャリアについて考えられる社会をつくりたい/長嶺 将也(ながみね まさや)さん 【ストーリー概要】 教育や経済など、世界にあるいろいろな格差を理由に、挫折している人が立ち上がることで、日本がより良くなればと思い、素の自分が出やすい築100年の古民家を活用しながら、キャリア相談サービスを運営している長 […] 川名 哲人 2021年8月27日
6 困りものだった雪を価値ある宝物として活かす達人 株式会社 雪屋媚山商店 代表取締役 番頭 本間 弘達 さん 【ストーリー概要】 日本の国土の51%が雪国だという。豪雪地帯では、毎年毎年、多くの労力とエネルギーとお金を除雪のために投入しています。大変なことです。けれどもこの困ったものを逆に大きな価値を生み出すものに変えることができたら、どんなに素晴らしいことでしょうか。その専門家が本間番頭です。困った雪を宝の資源にしていく夢を実現化させるため、多くの志ある方たちとの出会いがあり、力を合わせていく場があったことで、技術的ブレークスルーとなり、プロジェクトを完成させていく力となったそうです。 そのコアには、何も無いところから何かを生み出していく創造性を発揮させたいという本間番頭の意志がありました。 【プロフィール】 株式会社 雪屋媚山商店(ゆきや こびやましょうてん) 代表取締役 番頭 本間 弘達(ほんま こうた) 雪冷房専門の設計コンサルティング業。民間では日本唯一。北海道美唄市を活動拠点に、雪冷房事業を展開。帝国ホテルの雪利用、音更のマンゴー施設、サハリン州農業施設の雪冷房設計などを担当。 現在は、ホワイトデータセンター(美唄市)の担当役員として、IT分野での雪冷却と廃熱を利用したクラスター形成事業を展開中。北海道石狩市の京セラコミュニケーションシステムのデータセンターの設計、札幌市駒岡クリーンセンターの雪冷房設計、久原本家恵庭工場の雪冷房設計を担当。 また、北海道食材の高付加価値化を目指し、スノーフード(雪貯蔵食品)の開発に注力中。 【略歴】 昭和43年 北海道沙流郡門別町富川(現:日高町)生まれ 平成03年 室蘭工業大学 建築工学科卒業 平成05年 室蘭工業大学 大学院 建設システム工学科 修了 伊藤組土建株式会社 入社(設計部設計課) 平成16年 室蘭工業大学大学院再入学(社会人ドクター制度) 平成19年 室蘭工業大学大学院博士後期課程 生産情報システム工学科 修了 平成24年 3.11の影響を受け、3月11日 株式会社雪屋媚山商店 設立 株式会社アーセル(ホタテ貝殻リサイクル事業)代表取締役 平成25年 伊藤組土建株式会社 退職(建築部建築技術課課長) 現在 株式会社雪屋媚山商店 代表取締役 雪の市民会議 代表 美唄自然エネルギー研究会 会長 一般社団法人北海道スノーフード研究会 理事(事務局長) 利雪実証試験施設「ホワイト・ラボ」 施設長 株式会社ホワイトデータセンター 取締役 株式会社雪のココロ 取締役 株式会社チャシナイ環境メンテナンス 取締役 NPO雪氷環境プロジェクト 理事 株式会社アーク 顧問 工学博士、一級建築士、宅地建物取引主任者、マンション管理士、雪山職人 【HP・SNS等リンク】 Home Page: Http://www.snowshop-kobiyama.co.jp E-mail: homma-snowshopkobiyama@hokkaidou.me 大場 龍夫 2021年8月26日
4 憧れは”地球”。恐れを開放した自然体の生き方実践家 福島あずささん 【ストーリー概要】 「夢は地球に溶けて死ぬこと」と話す福島さんは、多様性を受け入れ共存させる地球のような生き方を目指し、自然体の在り方や自然体であれる安心の場づくりを探求、実践されています。福島さんの憧れる”地球”のイメ […] Natsuki Ohno 2021年8月25日
8 「人が喜ぶ瞬間をつくりたい」株式会社カクシン Senior Producer 佐藤有紀さん 【ストーリー概要】 30年以上クリエイターとして活動を続けてきた佐藤有紀さん。女性には厳しい業界であり、母としても仕事を続けることが大変で挫けそうになったことも。その都度「この仕事が好き?」そう自らに問い、少し先の未来の […] 小水 嘉 2021年8月25日
11 「更年期を人生を楽しむ土台作り期間に変えていきたい」 NPO法人 ちぇぶら 代表理事 永田京子さん 【ストーリー概要】 NPO法人ちぇぶら 代表理事であり、更年期トータルケアインストラクターで活躍されている永田京子さん。企業、官公庁や学校での講演、漫才や舞台公演や多くのメディアにも掲載されています。更年期は「女として終 […] あくつ ゆか 2021年8月25日
9 問題を解決しないメンタルコーチ とやお亜紀 さん 【ストーリー概要】 ・安心して自信をもって子育てできる女性を増やしたい。 ・自分に問題ないのにダメなところを見つけて、もっとよくなろうと頑張ってしまう。今の自分のままでいいんだ、ということを腑に落としてもらいたい。 ・現 […] KOYAMA 2021年8月24日
8 「身の周りの大切な人を大切にできる自分であり続けたい」 Hiromiさん 【ストーリー概要】 ベビーシッターをお仕事にしながら、女性の自立を支援するコミュニティを運営されているHiromiさんにお話をお伺いしました。 自分のやりたいことや夢を素直に言えず、傷つかない、気づかないふりをしていた人 […] 田沢 恵理佳 2021年8月24日
8 「夢は、一人一人の個性を生かす時代に合った学校を創ること」 ママから幸せになる【育児&教育】オンライン親子コーチ 小山あやかさん 【ストーリー概要】 幼稚園時代から先生が嫌いで、学校も馴染めなかったと言う。そこには、本当に私自身になって、理解して行動してくれた先生がどのくらい居たのだろう?と大人たちに対する疑問と憤怒があった。 古い教育がママたちの […] まーこ 2021年8月23日
7 「雅楽って面白い!楽しい!を伝える」雅楽演奏家・講師 山口創一郎さん 【ストーリー概要】 日本の伝統的な音楽の1つである雅楽の面白さ、楽しさを伝えるために 日々活動している山口創一郎さん。 雅楽演奏家だけでなく、講師、youtubeでの発信などその活動は多岐にわたります。 しかし、そこには […] 渋谷 高歩 2021年8月23日
10 地球のお医者さんを目指す京都大学院生である中村安里さん 【ストーリー概要】地球のお医者さんを目指す中村さんの思いに迫ります。 【プロフィール】現代医学を医学部で学んだ後に自然療法やボディーワークによる身体的なアプローチを学びながら、セラピストとして駆け出し中です。株式会社うめ […] 森 貴司 2021年8月22日