「ここリカ・プロダクション」管理者・サービス管理責任者 橋本達志さん ストレス社会と言われる現代において関係のない人がいないと言われるメンタルヘルスの領域。その予防から診断後のサポートにとどまらず、どうしたらできるのか?!の発想から、心からしたいことを経済活動にしていけるため、常に最新の情 […] kyoko horie 2018年11月18日
20 OVER35の女性の『出産』専門©バースコンサルタント古市菜緒さん 【ストーリー概要】 不安でいっぱいになってしまう方が多い「OVER35の出産」。 妊娠期をポジティブにすることで、その後の人生や子供の将来を明るくしていく活動をされています。 一人一人の妊娠の傾向を踏まえて心に向き合いな […] 塩田 みかり 2021年7月1日
2 生きづらさを抱える人が過ごしやすい社会へ!機能不全家族の心のケアを発信する研究者ーきょうさんー 【スト―リー概要】 アダルトチルドレン(AC)とは、子どもの頃、家庭環境に恵まれずに虐待を受けて育ったり、家族間の仲が悪かったという理由で大人になっても生きづらさを抱えている状態の事をいう。 ACは周囲の人に理解されなか […] Yoko Mochimaru 2022年9月19日
30 看護師が自分らしく活き活きと働ける世の中を目指す マインヘルスケア代表取締役 西山 妙子さん 【ストーリー概要】 看護師が、自分らしく活き活きと働ける世の中を目指して、看護師がたくさん集うフェスをやりたいと活動されている西山さん。 今までの看護師人生を振り返る中で、いい仕事であり楽しい看護という職業の傍ら、離職す […] 山口 温子 2023年6月22日
医療費削減が1%でもできる社会を目指して “HCM.link 代表 三浦久実” さん 今は自分のことをケアすることが必要な時代。ご自身の経験を基に、自分に目を向けられる人になって欲しいという熱い思いから、企業や子供達に向けて様々な事業をされている三浦久実さんにお話を伺いました。 三浦さんプロフィール出身地 […] Watau Fuchi 2018年11月14日
「win-winできる持続可能な仕組みをつくる」あさひクリニック院長 三浦一秀さん 外科のホームドクターとして久留米市で総合診療をされている三浦一秀さん。医療の範囲にとどまらず、地域や経済といった広い範囲を見て活動されています。そんな三浦さんの背景をお伺いしました。 win-winになる持続可能な仕組み […] 小水 嘉 2020年1月24日
5 病気で困っている人に信頼できるお医者さんに出逢ってほしい! 某製薬会社 営業 れおんさん 【ストーリー概要】某製薬会社で営業をされているれおんさん。病気で悩んでいる人が信頼できるお医者さんに出逢ってほしい気持ちでこれまで1000人以上のお医者さんと出逢い、その経験を活かしSNS発信でお役立ち情報を発信されてい […] Yoko Mochimaru 2022年5月13日
2 生きづらさを感じている方に寄り添っている野村怜子さん 【ストーリー概要】 生きづらさや誰にもわかってくれなくて孤独を感じている方に寄り添い、居場所づくりをされています。 【プロフィール】 野村 怜子(のむら りょうこ) カウンセリングルーム雨の庭主宰 ・公認心理師・心理カウ […] ひらき 2022年12月4日
17 仙台で子どもや親の心のケアができる居場所をつくりたい – 子育て支援員であり受験生 林 朝子さん 【ストーリー概要】 元アナウンサーの林朝子さんは、現在、子育てと医学部受験の勉強を両立しながら子育て支援員として活動しています。林さんは産後うつの経験から、子育ての孤独感を痛感。そこで、子育てが地域に開かれ、心の問題を気 […] 清水 七央子 2024年11月20日
一人でも多くの人に健康で幸せな生活を NPO法人日本移植支援協会理事長 高橋和子さん みなさんは「移植」というと、どんなイメージをお持ちですか?移植をする側(レシピエント)と提供する側(ドナー)と病院だけでは如何ともしがたいことをご存知でしょうか?その突破口となるべく、20年間前だけをまっすぐに見続けてい […] 原田尚美ーJOYー 2019年8月25日