20 日本のお母さんたちに楽しい子育てをしてほしい。まずはお母さんが人生を楽しもう!山田文子さん 【ストーリー概要】自分の時間を100%かければ良い子育てができると思い込んでいたのにうまくいかず、イライラ。 フルタイム勤務でもいつも笑顔のご近所親子を見て、時間の長さではなく、その人に合う子育てをして、お母さん自身が生 […] 大場 美絵 2020年11月10日
18 ”子どもの頃から料理を当たり前に”こどもの食育すぽっとゆめつぼ代表 大坪さやかさん 「子どもの頃から料理をすることが当たり前の世の中になること」を目標に、こどもの食育すぽっと「ゆめつぼ」代表としてご活躍中の大坪さやかさんにお話を伺いました。料理教室を立ち上げるきっかけとなったご自身の経験や、夢の実現に向けた目標計画などを力強く語ってくださいました。 Miwa Inagaki 2020年12月9日
22 「目と体と脳を育てる」遊びを通して無限の可能性を伝えている 原田 明美さん 【ストーリー概要】 人が本来持っている無限の可能性を引きだし、自分らしく生きられる社会作りに向けて、様々な角度から無限の可能性を引き出す活動をされている原田さん。 その背景になる出会いや問題意識をお聞きしました。 【プロ […] 菊地 悦子 2021年1月3日
46 幸せと思う時間を絵本の形にして残したい:イラストレーター、絵本作家Rokoさん 【ストーリー概要】 日常の中にある幸せと思う時間を絵本の形に残したいイラストレーター、絵本作家Rokoさん。家族や友人から支えられこの道に歩んだRokoさんの絵本に込められたお話です。 【プロフィール】 Roko(ロコ) […] 清水 麻友美 2021年2月28日
11 元パン職人で3児のママ オンラインでパン教室をしている 熊倉はるみさん 【ストーリー概要】 ・育児で悩んでいるママさんをパンつくりを通して笑顔にしたい ・オンライン受講の3つのメリット ・パン職人になったキッカケ ・オンライン・パン教室を0から始めたいママさんのサポートをしたい 焼きたてのパ […] 小山ヨシヒト 2021年4月18日
23 ノーコードを活用したプログラミング的思考で10年後の社会を生き抜くための今ないものをつくり上げる創造力を育てます。未来教育プロモーター 橋本 真子さん いままでの暗記中心だった教育では、ただ勉強ができるだけの人材の量産であって、それは社会で活躍できる“人財”ではなかった。ご自身の体験を通して気が付き、社会に出た時につかう思考力の重要性を感じ、ノーコードを通して考える力を […] えみる 2021年7月31日
20 「この学校が好きだ!とみんなが思える日本一の学校を創る!ー井内聖さんー」 【プロフィール】 北海道安平町出身、(学)リズム学園学園長 公立中学校教員を経て幼児教育の道へ転身、お泊まり会の最中に北海道胆振東部地震(最大震度7)に被災。被災後は教育委員会に出向し、新しい学校づくりの基本計画や設計に […] Brave Number 2021年11月5日
8 誰もやったことがないことをやり続ける手袋シアターのamicoさん 【ストーリー概要】 「思ったことを率先して怖がらずにやり続ける」というビジョンを持たれているamicoさん。 保育士時代に出会った保育教材を元に、手袋シアターを始められました。 『元保育士の経験を生かして先生方のお役に立 […] まさにぃ 2022年7月24日
3 不登校への悩み、生きづらさを抱えたすべての人に寄り添う。不登校サロン「あとりえ凪」 代表 鈴木有子さん 【ストーリー概要】 自分自身、枠の中に収まれる子ではなかったとおっしゃる鈴木さん。自らも、「こうあらねばならない」という枠に囚われ、自責の念にかられることがあった。その経験から、同じような思いを抱え疲れてしまっている方に […] yoshiko nishio 2022年9月22日
44 妊娠前・中・産後・子育て中のお母さんに知ってほしい、お子さんの問題も栄養で改善できるかも!とお話会をされている2児の母である森田早紀さん 管理栄養士・オーソモレキュラーアカデミー公認分子栄養学認定講師であり、2児の母である森田早紀さん。 調剤薬局、歯科医院にて勤務後、結婚・出産ののちに自身と子供の困った不調から分子栄養学と出会う。自分に合った食事、またお子 […] 高村 ひろこ 2023年2月6日